tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニスを治す専門家のブログ テニスのレッスンはテニスを治す専門家から習うのが一番です。東京で活動しています。

杉澤コーチ
<<  2013年 6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
合計7時間 ショット…
06/13 12:16
ダブルス3位入賞&ベ…
05/30 16:41
軽井沢ベテラン優勝!
05/30 09:42
ゴールデンウィ-ク …
04/25 10:27
ゴールデンウィ-ク …
04/25 09:30
ゴールデンウィ-ク …
04/25 09:24
常識で考えることがい…
04/20 11:35
【100人に1~3…
04/19 06:34
テニスの上達は自己責…
02/20 03:42
3月10日 スライス…
02/15 07:03
最近のコメント
Luna's mos…
フェンディ 10/30 05:48
Until Augu…
Jayden 10/30 05:23
Substantia…
Jordan 5 Laney 2013 10/28 07:45
I can't he…
Natalie 10/25 20:24
I'd like t…
Jordan 10/22 04:38
underpants…
アグ サンダル 10/21 21:26
http://you…
アグ 10/14 22:20
 これが出来ないと選…
replica pated philippe watches 10/14 17:46
http://los…
アグ ブーツ 10/13 18:56
I've come …
Jaden 10/11 01:02
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ダブルス3位入賞&ベスト8


 ダブルス3位入賞&ベスト8

 以前アップし忘れていた記事ですしずく

 都内某市で結果出してくれましたガハハ

 
 試合前も練習しましたが全くそのシチュエーションにならなかったくらい調子が良かったようです。



 ここ1年ぐらいなかなか試合結果に結びつかず悶々とされていた部分も感じましたが。




 コーチ的には時間の問題と思ってはいましたけどね。




 このタイムラグが生徒さんにとっては厳しいんです。




 でもこの歩み、プロセスは強くなるには欠かせないもの




 壁にぶつかって跳ね返す、壁にぶつかって跳ね返す。





 これが出来ないと選手は強くなりません。 




 本物の強さは身につかないです。




 その流れでシングルスも初の8



 この自信を次につなげて下さい筋肉


日記 | 投稿者 杉澤コーチ 16:41 | コメント(1)| トラックバック(0)

軽井沢ベテラン優勝!

軽井沢ベテラン参戦してきました。

結果は今季二勝目スマイル




長野県はウインタースポーツが盛んなんですね雪だるま



WTAもやってました~ ドサ回りは大変ですなしずく





決勝はデフォ勝ちでしたが~。


運も実力という事で。


高地でボールがYONEXmuscleパワーだったので、よく飛んで自分的には良かったです。


練習してきた事はサーブはよく出来ましたが、もう少し体に馴染ませたいかな。


呼吸の流れがよくなればもう少しスムーズに打てそうですが、まだ鍛練が必要なようです。

堅さを抜くのは大変ですしずく


トウモロコシと醤油をもらいました筋肉


日記 | 投稿者 杉澤コーチ 09:42 | コメント(1)| トラックバック(0)

常識で考えることがいかに不合理かを肝に銘じよう。常識とは多数派の理論にすぎない。


皆様おはようございます!




昨日は夜トレーニングレッスンで寒い中頑張ったら

疲れが出て死ぬように寝てしまいました~(-_-)


いつやるの?今でしょ!とはいきませんでした(^_^;)




さて今日も三木谷浩史の名言・格言から

------------------------------------------------------------------------

常識で考えることがいかに不合理かを肝に銘じよう。常識とは多数派の理論にすぎない。

------------------------------------------------------------------------

 痛いですね。 その通り。

  
 特に日本人は横並び意識が強いので「常識」という物に縛り付けられています。

 
 親からの教育も大きい。


 全員がそうなれというわけではないがこれからの時代は他と「違い」を出していくのか?


 それは時に「非常識」な行動、理念を選択する事で


 生き残っていける、価値を生み出せる。


 皆自分の可能性に制限をかけてしまうという事


 自分もそこは常に意識している。


 「変わってるね」 は褒め言葉だ。


 自分は変わっているなんて思っていない。普通だ。


 それでいい。


 もっともっと外れていけ。


 はぶかれて孤独になれ。

 
 牙を磨いて高みを見よう。


 
 理想の境地はすぐそこにある。


 
 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 11:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

【100人に1~3人の確率】



【100人に1~3人の確率】


先日はFAS主宰「レバレッジ文章術」の2日間合宿でした。


2日仕事を休んで行った甲斐ありました(^^)


小池先生、吉村社長ありがとうございました!



吉村社長に「目がヒョウみたいですね」って言ったらバカウケしてもらいました(^_^)v



しゃべりも文章だ!


さてよく言う話として「8:2の法則」ってあります。

今回の参加の内20%の方は成功出来るという事になるが、(



成功の定義は別として




実際は行動する方の中でも

1ヶ月で脱落→10%

3ヶ月で脱落→5%

6ヶ月で脱落→2%


それ以上続けて結果を出す→3%(その中でトップの結果を出す→1%)

って考えてます(^_^;)




自分は1日1記事が出来るかが勝負でしょうな。



アウトプットしまくれ~




テニス探求塾

http://www.tankyujyuku.com/

日記 | 投稿者 杉澤コーチ 06:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニスの上達は自己責任


テニスの上達は自己責任





今日は厳しめの事を言います。





「テニスを練習すればうまくなりますか?」


「探求塾のレッスン受ければ上手くなりますか?」




こういった質問に、私は一括してこう言いたい。




「やってみなくちゃわかんないです。」

と。




レッスンを受けてその後練習、復習するのはお客さん次第です。



今やテニスレッスンのみならず塾、先生等教える稼業は全て「サービス業」なんです。




そしてお客さんは簡単に効率良く上達したい

          



優しく、楽しく、イケメンな?可愛いコーチに習いたい




という風にエスカレートしていくわけです。



それは構いません。



ただ全ては自己責任です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



どんなにいいガイドライン示しても走るのはお客さん


そうあなたなんです。





コーチって黒子です。


走っている人のサポートです。


ガイドが間違っていれば変えなければならない。


そんなセンスも必要です。


先日生徒さんに



「僕みたいな生徒捕まえてプライベート増やしてるんですか?」



冗談ぽく言われました。



男性の方ですが。



あの~ 別にだましているわけではなく



あなたが望んだんですよね?



あなたが選んだコーチですよね?




もっと主体的になりましょうよ





主役は自分(あなた)ですよ!




そういう事が出来るスポーツです



アスリートって芸術家と同じです。




スポーツ=アート



感性です。





もっと研ぎ澄ましましょう


自分の感性を。




話は戻って…


「テニス練習すればうまくなりますか?」



こういった小学生レベルの質問は今日からやめましょう。



うまくなるかもしれないし、うまくならないかもしれない。




プロになるかもしれないし、人生の途中でで事故して死ぬかもしれない。





全ては自己責任。

~~~~~~~~~~




情報を判断するのは自分。





杉澤のことを信じるか信じないかも皆さん次第。


ただ道筋は引きます。はっぱかけます。一緒に道程確認、修正します。




ただプレイするのはあなたです。コーチではありません。


だから楽しい。

だから勝ったら嬉しい。


全ては自己責任。

~~~~~~~~~



そう思うと、イライラしてたりする気持ちが楽になります。

「そうだな、自分が全部悪いんだな、これからは気をつけよう。」




行動が変わる。



これが、成長だと感じています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



そういう世界。


だから、



「こうしたらうまくいきますか?」

「あれしたらうまくいきますか?」


そういう答えを探すのはやめてください。


こうしたらうまくいきやすいと思いますというガイドは示します。




「これやったら絶対上達するよ!」


なんてことは言えるわけないんです。



お客さんのマインドコントロールでもしない限りは。



他人のせいにする人間がいつまでも成長しないのは、自分に非がないと
思っているので、同じ事を繰り返すのです。




僕を信じるも自由。


信じないも自由。



全ては、リスクとリターン。




信じて、ついてきて、うまく行く可能性を信じてみるか。

それとも、失敗してちょっとお金なくすか。



全ての行動、時間を含め、天秤にかけて下さい。


今あなたがしようとしてることは、人生を切り裂いてまでも
やらなくてはいけないことでしょうか?



ぼーっとしてたら人生は終わります。



自分ももう折り返しです。



無駄な時間なんて残っていません。




全ての責任は自分が取るつもりで、行動してください。


自分が購買を決定したのに、自分には責任がないと思ってるのでしょう。



いい勉強代だったと思って次へ行ってください。




上手くなる保証なんてない。



甘えを捨てましょう。



他力本願では上手くなりません。




あくまで主体はあなたです。



長くなってしまいましたが、最後にもう一度だけ言います。



全ては自己責任。
~~~~~~~~~~
です。



日記 | 投稿者 杉澤コーチ 03:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

京王オープン


 なんとか優勝しました



 優勝のキラキラワイン

  
 ただリーグで3人だったのですが。。

  
 まあベテラン初優勝なので嬉しいっす音符

 先月の負けが生きました

  
 次もガンバリマ筋肉ッス
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 04:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

ニューイヤーベテラン参戦


1月19、20日


ニューイヤーベテラン参戦



結果はベスト4

初日は相手がデフォして不戦勝


次で負け


なぜ自分の能力を出せないのか?メンタルブロックがかかっている感じ



気合い入れていっても良いプレイは出来なかった



普段からどういう練習をすればいいのか?


試合慣れで解決するのか?(公式戦を負けるつもりで出る等)



オンコート?オフコート?



まだまだ解決する事が山積みですしずく
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 09:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

物事の本質を掴もうとするか?そこから逃げようとするのか?



 

物事の本質を掴もうとするか?そこから逃げようとするのか?


2日はシングルスキャンプ6名定員でした。

 締め切り後にも1名の方がお申し込み頂きました。次回またお待ちしております。


 
 ちょっと観念的な事を。



 
 今回は「物事の本質を掴もうとするか?そこから逃げようとするのか?」

 
 価値感は人それぞれいろいろです。

 
 別にテニスが上手くなったからどうなるわけではありません。

 
 下手のまま終わってしまっても楽しければという方はそれでいいと思いますし。


 ただ本質を掴もうとする途中(プロセス)で沢山の得る物があります。

 
 振り返るとここが実は一番の宝物になります。



 それは人、自信、経験を積む事だったり様々です。

 
 ただそんなに簡単ではありません。キツイ事もあります。


 
 
 キツイ事の方が多いです。


 
 そこから逃げてしまえばそれは何なのかわからないままです。

 
 逃げてもまた追いかけられます。また逃げます。また追いかけられます。


 逃げている人はその繰り返しに気付きません。


 本質を得たければそこに立ち向かうしかありません。



 大人になればそこに立ち向かわない理由をつける事が上手くなります。



 本質が見えるようになれば、結果を得る事だけではなくマインドが変わります。

 
 
 本質を求めていく体質になっていくという事です。その過程を楽しめます。


 それはより多くの本質を得る事が出来より人生が豊かになるという事です。

 
 豊かになればその時の気持ちは。。


 考えればわかりますね。


 私はそうなってもらいたいが為に毎日テニスコーチをしています。

 
 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 08:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

効率的にテニスの基礎を学べるDVD完成!




  DVD販売します!





 タイトルはないです。「テニス探求塾VOL1」です

 

 苦節2年(放置していた感もありますが。)


 やっと発売出来ます。

 いろいろ協力して下さる方のおかげで発売できますスマイル



 一言で言えば

 「動きの本質をわかりやすく」です。


 それも実践に対応した基本です。

 体を合理的に動かす為の基本です。

 フットワークトレーニング、プチトレーニングも入っています。

まずはお客様の声です。

---------------------------------------------------

杉澤さま

Tです。
お約束していたDVDの感想書いてみました。
本当に素直な感想で、非常に満足しています。
直筆も必要なら明日は無理ですが、
その次にでも書いて持っていきますが、
字はかなり汚いです。。。

以下、感想

探求塾の教え方は、全体がロジカルに体系的に考えられており、
プレイヤーがどうすればいいのか?ということを非常に
シンプルに教えてくれるところが、特徴だと思います。

例えば、早くテイクバックして、とか、ボールをよく見て
というようなアドバイスをもらって、それができないから、
悩んでいるのであってそう言われてできれば、苦労はないよ
というようなことが私はよくあります。
探求塾では、どうすればそれをできるようになるかということを
わかりやすい言葉で伝えてくれます。

DVDも、ステップを踏んで順番に見ていけば、
ストロークとボレーの全体像を掴めるようになっていると思います。
映像のアングル等もよく考えられていると思います。
私は、テニスオフの練習会とプライベートレッスンを
1度受けてからDVD見たので、復習効果が高まって、
相乗効果をあげていけるのではないかと思っていますが、
DVDだけ見ても十分価値はあると思いますし、
適応能力のある人ならDVDだけでもかなり効果は
あげられそうです。
また、必要なトレーニング等も説明してくれているので、
自分でトレーニングできるのも非常に嬉しいです。

DVDを見てから、確認に探求塾の練習会やプライベートを受けるというのも
それはそれで非常に有効なのではないかと思います。

今まで色々なテニスの映像や本を見てきましたが、
これまでで一番の内容と思いますし、値段以上の
価値が十二分にあると思います。

スマッシュやサーブ、もう少し実践的な内容等、
続編も是非シリーズ化していっていただけると
嬉しいです。よろしくお願いします。


***************************

 よくわからなかった点…

・高い打点を打ち込む時に使うフットワーク

シャッフルという言葉が急にでてくるが、
説明がないので、ちょっとわかりにくい。


----------------------------------------------------


T,S様からの感想です。


以下、感想です。(言うまでもなく私の主観なので、杉澤様のDVDに対する思いと相違があることをご了承願います。)

・構成については、要点説明→デモンストレーション→文字によるまとめという3段構成になっているのが、とても合理的だと思いました。要点説明は言うまでもなく伝えるべき内容の核、デモンストレーションは要点説明を踏まえた実際にボールが来たときにしっかりと返球できる証明、そして最後の文字は頭に残るようにするという働きがあると感じます。
やはり、いくら説明されても、頭に残らなければ体の動きに常に反映することなどできません。そういった時に、キャッチフレーズ的な短文が頭に残っていればそれがインデックスの役割をして、プレーの合間にもDVDの内容を思い出すことができます。そういう点から、DVDは視聴者が実践にも反映できるように配慮したものとなっていると思いました。

・内容については、私が11/25に受講したレッスンをほぼ網羅したものでした。私は、レッスンを踏まえたうえでDVDを見たことが復習となるので、すっと頭に入ってきました。レッスンを受けた上で、その備忘録としてDVDを見ると、レッスンの効果がより一層引き立つものになると感じました。

・4時間にも及ぶレッスンではコーチから教えてもらえる情報量が大きく、聞き流していたり、一つアドバイスされるとその前のアドバイスが抜けてしまってます。

また、今まで下手なりに数年テニスを続けてきたので先入観があり、一回聞いたアドバイスは意味を取り違えていることが多々あります。

(実際にDVDを見て、レッスン中に間違って捉えていた事項があることが分かりました。)

DVDはそれを補うのに大いに役立ちます。

・DVDを見て知識は得られますが、それを実際に体の動きに反映すること、またできているか判定するのはまた別の話で、レッスンの受講が必要になると思います。

ただし、DVDを活用することで、同じ効果を得るためのレッスン受講量は減らすことは確実にできると思います。

(これは探求塾にとっては、不利益なのかもしれませんが・・・。)

・テーマごとにチャプター分けされていて、検索性が良いです。

・次編も是非購入したいと思います。

以上。

------------------------------------------------------



 サンプル動画です。

 
  懐の作り方
 


> > ボールに対する視線の使い方

 


  ステップダウンフォアハンド説明
 
 

 
 ステップダウンフォアハンドデモ
  

 

 
   
  ストロークデモンストレーション

 
           

 ご興味ある方はこちらからお問い合わせ、お申し込みはhttp://www.tankyujyuku.com/form/index.html




 皆さんのテニスを本質的にレベルアップ出来る物作りたいと思っておりますスマイル

 宜しくお願い致します。 
 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 00:33 | コメント(33)| トラックバック(0)

勝利も敗北も等しく受けとめて  惑わされることがないなら……


新年のシングルスに参加するために西国テニスさんのブログ見ていたら

いいブログがあったのでシェアしますねスマイル





If you can meet with Triumph and Disaster
And treat those two impostors just the same
勝利も敗北も等しく受けとめて
 惑わされることがないなら……
-------------------------------------

なんだか熱くなる言葉です。

2008年英国BBC放送は男子決勝戦の放送の冒頭で、フェデラーナダルのスローモーションプレーの上に、2人がこの詩を朗読する表情を重ねた映像を流したそうです。
あのマッケンローが「鳥肌がたった」と言わしめたと(゜o゜)


戦いの前に、2人はどんな思いでこの詩を朗読したのでしょう。
あの死闘を思い出しながら、敗者の痛みを想像しながら見ると、胸が締めつけられるように熱くなります。


そうそう
興味のある人のために【IF】という詩と訳を書いてくれているブログを探せたので、記載しておきますね!
ブログを書いてくれた方に感謝m(__)m

If you can keep your head when all about you
Are losing theirs and blaming it on you;
If you can trust yourself when all men doubt you,
But make allowance for their doubting too;
If you can wait and not be tired by waiting,
Or being lied about, don't deal in lies,
Or being hated, don't give way to hating,
And yet don't look too good, nor talk too wise:
もし君が、みんなに非難され、冷静さを失いそうなときにも、冷静でいられることができるなら、
もし君が、すべての人から疑われれも、自分を信じて、疑った人たちを許すことができるなら、
もし君が、待つことができ、飽きずに待てるなら、
また、嘘をつかれても、嘘とかかわらなければ、
また、人に憎まれても、人を憎まなければ、
そして、あまり気取らず、知ったかぶりをしなければ、

If you can dream -- and not make dreams your master;
If you can think -- and not make thoughts your aim;
If you can meet with Triumph and Disaster
And treat those two imposters just the same;
If you can bear to hear the truth you've spoken
Twisted by knaves to make a trap for fools,
Or watch the things you gave your life to, broken,
And stoop and build 'em up with worn-out tools;
もし君が、夢を見ることができ、その夢から自由でいられれば、
もし君が、自分で考えることができ、考えることが目的とならなければ、
もし君が、栄光と惨劇に出会い、その2つの虚像を同じように扱えるのなら、
もし君が話した真実を、悪者が愚か者をわなにかけるために、ねじ曲げて語るのを聞くことに我慢できれば、
また、君が、人生を賭けて作りあげてきたものが破壊される事態に直面し、
そして、身をかがめて、それらを使い古した道具で作り直すことができるなら、

If you can make one heap of all your winnings
And risk it on one turn of pitch-and-toss,
And lose, and start again at your beginnings
And never breathe a word about your loss;
If you can force your heart and nerve and sinew
To serve your turn long after they are gone,
And so hold on when there is nothing in you
Except the Will which says to them: "Hold on!"
もし君が、膨大な勝利の結晶をたった一回のコイン・トスの結果と引き換えるリスクを負えるなら、
そして、それに負け、一言も不満を漏らさず、最初からやり直すことができるなら、
もし君が、集中力と体力がなくなってしまった後も、気力を振り絞ることができるなら、
そして、そのことに「頑張って!」と言っている意志しか残っていない君が、頑張ることができるなら、

If you can talk with crowds and keep your virtue,
Or walk with kings -- nor lose the common touch,
If neither foes nor loving friends can hurt you,
If all men count with you, but none too much;
If you can fill the unforgiving minute
With sixty seconds' worth of distance run --
Yours is the Earth and everything that's in it,
And -- which is more -- you'll be a Man, my son!
もし君が、自分の美徳を崩すことなく(自分を見失わずに)、人々と話をすることができるなら、
また、庶民の感覚を失うことなく、王様とともに道を歩むことができるなら、
もし君の敵と愛する友人のどちらもが、君のことを傷つけることがないのであれば、
もし君が、全て人が大切であり、大切にしすぎなければ、
もし君が、失敗の許されない一分間を、60秒間の長距離走のように走ることができるなら、
この世界はもう君のもの、すべてはそのなかに詰まっている
そして、君は一人の立派な人になるのだ

 

ジョセフ・ラドヤード・キップリング(Joseph Rudyard Kipling, 1865-1936)

=英国を代表する作家、児童文学者、詩人。『ジャングル・ブック』『少年キム』などの作品がある。"East is East, West is West"(東は東、西は西)という言葉でも知られる。1907年に41歳の若さでノーベル文学賞を受賞。原詩はこちら。
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 10:47 | コメント(6)| トラックバック(0)

背面の意識を高めましょう!

今日は時間があったので本屋へ出陣筋肉

やはり勉強せなあかんです汗


インプットしてアウトプットするそしてまたインプット


身体系、解剖系、ビジネス系、武道系、アスリート自叙伝系



足りんかったとです悩んじゃう




昔は本屋に籠もって情報収集しまくってましたが。



パソコンでの情報も大事ですが本にはもっと集約された情報があります。


自分ももっと勉強して皆さんに還元出来るよう頑張ります


さて






背面の意識を高める


いつも生徒さんに言ってるのですが

「背面の意識を高めましょう!」


背面とはハムストリング、尻、背中全面


日本人は農耕民族で前傾しやすい(農作業の影響)ので背面を意識して姿勢をキープしましょうと言っています。


パソコンの作業が多かったり、もともと猫背だったりいろいろ要因はあります。


まあこれで出来れば問題ないのですが。。


いろいろワークに取り組んでもらって意識を高めるようにしてもらってます


総じて外国人は姿勢がいいです。


骨盤が前傾気味で背筋が起きています。


椅子の生活がメインであまり前傾姿勢が少ないので体に身についているのでしょう。


体が起きてショットするとメリットとしては


・ 視野が確保出来る

・ 次の動作にスムーズに入れる(前への動きなど)

・ 軸が出来やすいので力みにくい



今後のキャンプ、イベントでももっとワーク工夫してやっていきまっす音符炎




日記 | 投稿者 杉澤コーチ 11:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

怒濤の12月イベント

怒濤の12月イベントです。


23日 三鷹で開催!~ ストローク、サーブ ~ 今年最後に貴方のテニスをガラッと変えて、最高の気付きを得ましょう♪
11~15時 4時間
http://www.tennisoff.net/off-detail/522201/

24日 三鷹で開催!ネットプレイ、サーブ、リターン、今年最後に貴方のテニスをガラッと変えて、最高の気付きを得ましょう♪
10~14時 4時間
http://www.tennisoff.net/off-detail/523107


27日 三鷹で開催 6時間レッスン 今回は全てのショット♪今年最後に最高の気付きを得て締めくくりましょう

10~16時 6時間 
http://www.tennisoff.net/off-detail/524238


28日 久我山で開催 6時間レッスン 今回は全てのショット♪今年最後に最高の気付きを得て締めくくりましょう

久我山10~16時 6時間
http://www.tennisoff.net/off-detail/524171




主にテニスオフで募集なのでそちらから入って頂けるとしずく助かります。リンク貼りますねスマイル




体調崩さないようにインフルエンザ予防接種行ってこよっ筋肉
 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 10:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

ロジャーフェデラー スーパープレイ集です


ロジャーフェデラー スーパープレイ集ですキラキラ
ここまでくると芸術ですね~ 目の保養して下さい








日記 | 投稿者 杉澤コーチ 18:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

選手の指導は簡単??



選手の指導


草トーで知り合った選手と何回か練習している内にレッスンを依頼されるようになった。


地域レベルの草トーであれば優勝しているのでそれなりのレベルですスマイル


自分で練習して調子を保っているとの事


ただここが危険



走っている道が少しずつずれているのに気づかなくなりがち


自分もそうでしたから


1人での作業はやはりどうしてももう一つ足りない感じになってしまいます。



足りないというのは様々な状況に出て来てテニスを壊して行きます。調子を下げていきます。

皆さんそれを分かってないですね。またコーチに指摘されていない共言えます



例として

・ ポイントが拮抗して緊張してくると簡単なミスが出る

→力み(グレイデイングの問題)ここが結構指導出来ないコーチが多い。

「もっとリラックスして!」とかただの応援です。力みに出ている体の筋肉をピンポイントで緩ませてあげないと力みはとれません。


・ ポイントパターンが単調

よくあるパターンとしてフォアの展開のみでバックに攻められると全くという方

ネットプレイ以外は全く駄目。

速い展開はいいが遅い展開になると全くタイミングを掴みきれない。




・ ボールの球質に変化がない。

単調なボールはゲームが進むにつれて相手にタイミングがどんどん合って行くようになってきます。

速いボール、遅いボールを打つのが好きで反対のボールがくると全くタイミングが取れない。

フットワークの問題もありますね。




・ サーブが弱い(かすれた当たり、コースが単調)

自分もここはまだまだ悩んでいます


いろいろありますがここを自分で直していくのは至難の技。。

よっぽどセルフコーチング能力が高ければ別ですが。

サーブはプロでも崩れています。

シンプルで効率的な動きで「ボールを潰す」所まで出来れば最高



・ フットワーク全般

まあフットワーク全般を体系的に教えているのはほとんどないですからね。

その個人のやりたい放題というか出てくる動きのままという感じ


もちろん個人個人でいろいろありますが小さい事の積み上げなんです。

それが高いレベルのテニスを形成しています。


フェデラーヒューイットなんか比べて見ると面白いですよね。



動きの堅さ


タッチ


メンタル




まあフェデラーほどおかしいハンド(手の感覚)持っている選手はいませんけどね。



あのボールがガットにくっついている感覚。



気負わない自然体と力みのない動き




見習いたいですね。

日記 | 投稿者 杉澤コーチ 07:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

ついに優勝 テニスの神様


ついに優勝 テニスの神様




最初に会った時は本当にやる気があるかと思った。




試合に挑戦するなんて。




お互い意志統一を計りスタートはしたが最初はコーチの指導内容をこなせない。




体と頭がリンクしない。頭ではわかっていても体は動かない。




今までやってきた事と違う事





そしてトレーニングを指定してもやるまでのマインドがない。



実際に時間がない。






時間だけが過ぎていく。







やがて試合に参戦ちょっとは勝てるが、しっかりした選手に当たると負け





この繰り返し。。





やがてやる気を失い、お互いに意見の食い違いがでる。


また気持ちを取り直して再開





でもまた同じ結果内容。。


ただ前と違うのはトレーニングをして体を絞り始めた。




1勝が2勝になる。




そしてついに2位に。




怪我もありまたここから停滞。。





諦めずに闘う気持ちは出て来た


数回2位になり





ついに。。




優勝キラキラ





それも相手の棄権で。。




テニスの神様はやりきった人間には最後に手を差し伸べてくれる。




そこに残ったのは結果ではなく自分が変化出来たというマインドとやれば出来るという自信。





実はそれが一番の果実だった






一生の宝物






走り続けるのであればサポートしますので。。





日記 | 投稿者 杉澤コーチ 09:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

姿勢を正す!!


 遅れましたが。。

錦織選手楽天オープン優勝おめでとうございますガハハキラキラ


とにかく気になったのは「姿勢」です。


錦織選手はとにかく姿勢がいいです。

背筋が発達している、コアがしっかりしている要素もありますが、

肩峰の上に耳があります。



肩胛骨の下が湾曲してないです。


よって視野が確保出来て回転運動を阻害しません!


フェデラー様ともよく練習されるという事でインスパイアされている部分もあるのでしょう。


足の面からみるとやはり後ろの足に上手く乗れている事で姿勢がキープ出来ている事もあるでしょう。




 

圭ウオームアップラリーです。




フェデラー ウオームアップです。

  

楽天決勝


パンチ錦織選手上海負けちゃったみたいですがバーゼル、パリでまた活躍して欲しいです


日記 | 投稿者 杉澤コーチ 22:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

湘南へ試合同行




随分更新おくれちゃいましたが汗


8月3週目土曜日はテニスパーク湘南にダブルスの試合同行でした。

試合同行は試合前のアップ、課題確認、ダブルスなら実際にペアを組みます。 そして合間にアドバイス、終了後に反省会という流れです。


結果は準優勝でしたしずく
関東出てる高校生でした。



すぐにアントニオで撮ってしまいます



バカですね


まじめにいきます筋肉



ただ試合に出る、勝つだけでなく

「何を目標にしてパフォーマンスするのか?」これが勝利につながっていきます。

そこを明確にして入る事でちょっとしたミスに動じなく貫く事が出来るようになります。


今回も貢献出来たかな。。



テニス探求塾

http://www.tankyujyuku.com/

  
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 11:43 | コメント(0)| トラックバック(0)

気功


先週はちょっと時間が出来たのである選手がやっている気功の教室に行ってきました。



自分も昔は高岡秀夫さんの著書を読み漁りセミナーにも参加しましたが、随分そっち関係からは離れていました。


どちらにしろ固さが出始めているし少しずつ修正していかないとテニス出来なくなるかなて感じているのでいいタイミングでした。



もちろん生徒さんにもフィードバックあるので。



今回行ったのはハーテックラボラトリーhttp://homepage2.nifty.com/heartec/index.html
です。


気功で人を飛ばせるらしいです。


自分も紹介で気功の治療を受けていたので気がどういうものなのかはだいたいわかっています。


次の日の練習ではワークのおかげでサーブ、フォア、バックも肩方体がやわらかくふわっとしていてそれをぶつける感じ、音が変わった。


肘が最後以外はあまり負担かからなかった。



静力が上がった、もう少し熱力が欲しい。


足もふわっとしている。


変な不安感はない。消える



下半身は抜き切れてないが感覚はよくわからない。


あまりふんばらなかった。


また行こうスマイル


ラケット&ボール強者練習会のお知らせラケット&ボール


8月31日

サーブ

足の作用反作用を使って(ジャンプ動作)威力を出す方法
体幹を使ってトスを上げる方法、肩腕でのトスは安定しません!
 

リターン
基本フットワークの使い方(ステップアウトからトランファー)

その後ゲーム
  


強者練習会まだ空きがあります

こちらから



  テニス探求塾

http://www.tankyujyuku.com/

  
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 08:37 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボタンの掛け違い



ボタンの掛け違い



昨日は中上級レベルの試合に出ている方のレッスンでした

暑い中3時間お疲れ様でした。


テニス歴10年以上で市民戦Bレベルから上がりたいとの事でした。



最初に話したのはここからレベルを上げていくのは結構難しい。



なぜなら体に身についた動きを一旦手放して、洗練された基礎を身につけないと次のレベルには上がっていけないから

果たしてここにどのくらい時間とお金を投資していけるのかをまず考えた方がいい。

という話をしました。



やっていると悪くないのだがラケットワークより体動きが上手く行っていない(身のこなし、フットワーク)




そして意識して出来ていない為、ポイントを理解していない為崩れていく。




自分がいつも言っているのだが、本質的な基礎は同じでそこから年齢、性別、体つきなどで個体差が出る。


そこを理解して行えばそんなに難しくないんですけどね。


本質シンプルですから。



ただそこを理解して教えている人間が少ないのでしょうね。



わかってないのかレベルが低いから教えてないのかわかりませんが。



ボタンの掛け違いが起こるという事です。




本質が見えてないコーチングはお客さんにとって迷惑でしかないですから。


こちらは治すのに2倍,3倍の時間がかかりますからね。

早く本質を見つけたい方はレッスンでお待ちしております。



        クレイコート 8月強者練習会 ラケット赤音符



24日

ボレーは下半身の壁で飛ばす!

31日

サーブ

足の作用反作用を使って(ジャンプ動作)威力を出す方法
体幹を使ってトスを上げる方法、肩腕でのトスは安定しません!
 

リターン
基本フットワークの使い方(ステップアウトからトランファー)
  






      テニス探求塾

     http://www.tankyujyuku.com/

  




日記 | 投稿者 杉澤コーチ 09:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

HOKKAIDO!!



1R負けでした 2-6 3-6

 


2ndセット 2-3に出来る場面で取り切れず。。

 

 精神的にプッシュ出来ていません。




他の要因もありますが言い訳になるので。


 

当分試合はお休みしてこれからの計画をじっくり立てます




ちなみにレッスンはやっておりますのでラケット&ボール
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 23:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

HOKKAIDO!!


今日は北海道にいますスマイル(旅行ではなく。。)


 涼しい 24℃ガハハ


 


 北海道ベテランに出場する為ですラケット黒

 
 

  先週の北信越ベテランは不甲斐ないテニスで負けまいったぁ

 
 

 今月末のランキングで全日本ベテランに出場が決まるのですがかなり厳しい状況ですがオリンピック見てイメージ高めつつ上昇

 
 

 ファイトしてきます筋肉
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 21:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニスコーチのレベル。。

 

 
 初心者の方をレッスンしました。

 3ヶ月スクールでレッスンしたようですが、全く上手くならないという事でいらっしゃいました。

 受講クラスの人数も平均6人前後との事。


 ラリーが切れたらボールをどんどん入れていくだけ、ほとんどアドバイスはなし。

 話を聞くともう少しやりようがあるのではという感じです。


 結局スクールが駄目というよりコーチが駄目なんでしょうね。



 ・上手くさせる気がない

 ・上手くさせる術(メソッド)がない

 ・両方ない

 

  こんな感じでしょう。

 

 やはりコーチはソフトを売っている部分が大きいのでこれではスクールではないでしょう。

 サークル的な感じでしょうか。


 
 それでお客さんが満足してるなら構いませんが。


 
 時間が経った時に変わってない自分を疑問に感じるんでは ないでしょうか。そういう話もよく聞きます。

 
 お金を払ってまで行く所なのか?

 
  ただ継続しただけで満足なお客さんてそれほどいないのでは?

 (コミュニティを求める等あれば別)

 
 この消費減少、サービスの過剰供給社会になった今は自分

 も含めてコーチ、経営者共に

 「コンテンツの価値、そして価値を磨き提供していく事」

 考えなければ生き残っていけないという事。

 
 
 他業種なら当たり前の事がテニス業界はまだ浸透してませんね。

    
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 14:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

変化する決意



「変化する決意」

 
 毎月体験レッスンの方がいらっしゃいますが、

 その中で継続を決めた方に話している事があります。


 「自分の可能性を信じていますか?」

 「素直に聞いて実践しようとする心構えはありますか?」

 上達は要は考え方、思考の問題なのです。

 
 自分は初対面でもある程度状況がわかればかなり直球のアドバイスをしていきます。

 なぜならそれが生徒さんに必要だからです。

 それで萎えてしまう方もいるのですが。。心の準備が出来ているのか?

 
 いままでの頭の中身をリインストールするかアップデイトしないとアドバイスが入ってこない。

 
  今の自分を壊しても上達したいのかでしょうね。

 一旦わかれば変わっていく方が楽なんですけどね。

 
 って俺も変わらないとっ筋肉


    ~ラケット赤 お知らせ ラケット黄

 6月30日 シングルスキャンプ 

 1日6時間みっちり打ち込みます

 ご参加お待ちしております
ワハハ
 
 詳細はこちらから→http://www.tankyujyuku.com/lesson/series.html


日記 | 投稿者 杉澤コーチ 08:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

優勝報告

最近女性の生徒さんが某シングルス初級トーナメントで初優勝しました祝音符

早速感想を頂きましたキラキラ


「草トーナメントに参加して、試合の前はレッスンで習った事を、試そうと思い、それが出来た時の満足感はたまりません。

出来なかった時はちょっと自分にガッカリします。

 杉澤コーチのレッスンは、緊張した場面でも使える動きに重きを置いていると感じます。

 ボールを打つまでの過程の反復、そこはシビアなので時々しんどいm(_ _)mですが、

 私は集中力に波があるし、緊張しやすいので、習ったことを試合で出来る(出来ない時もある)のは、
コーチの辛抱強く地道なレッスンのおかげです。テニスの楽しさを教えてもらった事に感謝してます

 今後の目標は区民大会です。」


いやぁ~ 早いの一言ですね。自分が「試合出てみたら?」の言葉で出てみたらはまってくれて(笑)

わずかテニス歴4年21回目での優勝です。本当一生懸命練習されてます。


テニスに勢いがつきますよね炎

勝つとビックリマーク


この間の彼女のレッスンの時にも話しましたが「3ヶ月以内に優勝してきて」と。

この空気感、自信は3ヶ月は持ちますよ

夏にもいい報告がきそうですピカ


ただそれぞれのスピードがありますからね。


他の挑戦している方も焦らずにいきましょ


P.S ちなみにもう1人の男性の方も初級トーナメント準優勝のお知らせがっ!

それはまたの機会にキラキラ
 
 

ラケット赤~ 6月 土日探求塾のお知らせ ~ラケット赤

6月2日 12時~14時

6月10日 14時~16時

6月17日 13時~15時

場所はミタカセントラルコートです。


  【10日 ストロークフットワーク】

~  軸足の決め方 ~

ストロークで大事な事は足の使い方です。

フットワークが良い、悪いなんていいますがテニスはただ走ればいいのではありません。

走って、調節して打球しますので。

その部分でいかにしてボールとの距離が取れる足作りをするのかがポイントです。

神経系に刺激を入れるトレーニングを中心に行っていこうと思います。


球出しは横に動いて+後ろに下がって打つワンフット(一本足)のフットワークを練習します。


    【9日 サーブ】

コンチネンタルグリップによる回転系サーブが指導の方向となります。

~ 体幹の曲げ伸ばしを使ってトスを安定させ、今より手に頼らない打ち方の練習 ~

  トスが安定しない方は多いです。手腕でどうにかしようとしているという事で不安定になります。

  体幹の曲げ伸ばしを使うと上手く上げる事が出来ます。

 ~ ゆっくり手打ちで動きの確認とボールの感触を確かめる、打球感を良くする方法   ~

   サーブは速くスイングしないとならないと思っている方が多いです。それではラケットの動きを感じる事は

   出来ません。腕だけでスイングプレーンを作り打球感を高めていきます。

 ~ 右足の作用反作用の効果 ~

  足は股関節と繋がっています。股関節が動かないと腕で馬力を出そうとしてコントロールを失います。

  足を地面に押さえつけてその反a動で股関節が動く事で安定的なパワーを生み出します。


    【17日 基礎練習会】

 初めての試みで対象は初級者からとします。

 ストローク、ボレー、サーブ基礎練習→ダブルス形式というスクールタイプの練習です。

 
お申し込みはこちらからhttp://www.tankyujyuku.com/lesson/holiday.html



皆さんのご参加をお待ちしておりますスマイル



日記 | 投稿者 杉澤コーチ 11:23 | コメント(0)| トラックバック(0)

ひさびさの。。

お久しぶりです。

 ブログはこちらへ移動しました。

 昨年夏より試合に出場再開してま~すスマイルラケット&ボール

 5月は
 
 京王オープン ベスト32
 
 大磯オープン ベスト32

 2回戦まででした


 6月は

 東海中日ベテランに出場予定です筋肉


 ベテランだけと思ってましたが一般もそれならという事で時間の許す限り出場しております。

 現在一般は662位、ベテランは38位です。

 まあまあですね。

 ただ求めているのはその内容、プロセスです。

 検証作業と言ってもいいでしょうか?


 最近はこの方からもメンタルのアドバイスをもらいました。

 以前やっていた時はほとんど自分で考えて自分でプレーし自分で反省というスタイル。。

 
 今回は他からの協力を得ながらより客観的に効率的に必要な事をこなしていくスタイルにしないと

 ただボールを打っていても何も変わりませんから。 楽しいですけどねガハハ

 それがレッスンにも還元出来ればと思っております。

 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 21:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

タッチ開発してますか?

金曜日は朝1本レッスンその後撮影ナイターで強者練習会でした

 朝のレッスンの方は市民大会で上のグレードに上がっての1勝を経験し

 より向上心が出て来ています。

 
 レッスンに対して受け身ではなく自分から課題を見つけて向かってきます。

 ここまでくればコーチはほとんど流れに任せていくだけ。

 最初に意識の仕方、考え方、修正の仕方が難しい

 新しい動きをインストールするには程度問題がありますが

 やはりある程度苦しい時期を過ごさなければなりません。

 その後に一気に光が見えてきます。


 昼間は八王子で撮影

 ほぼ撮りたい内容は撮り終えて後はテロップと項目を並べ替えるだけ。

 あとこれからサイト作成もあります。もう少しです。

 
 夜は強者練習会でした

 3人参加でテーマはボレーだったのですが、見ていたらタッチのないボレーだったためタッチ

 開発メニューに変更。

 内容的には

 ・超近距離でのハーフボレーラリー

 ・いろいろなパターンでのボール突き

 以前撮ったのがあるので見て下さい。(顔が怖いのはご勘弁を)

 


  ~ あなたのテニスにタッチはありますか?ボールを思い通りコントロールしてますか?~



 テニス歴10年以上の方が集まったのですが本当タッチって開発されてないです。

 ここを高めないと差が出ませんからね そのちょっとした差で試合の展開が変わってきますから。

タッチが必要と感じたのは実施生でAIG,上海、全仏でフェデラーを3回くらい見たのですが

 完全にボールが吸い付いています。大げさだと思う方は1回見て見た方がいいです。

 あの方だけボールに対する触り方が違います。

 
 ボールで遊んでるというのも考え方大事です。

 リターンを股抜きで取ったりわざと打点を遅らせて打ったり。

 まあいろいろやってるんですが、試合の状況でそういう事があるという想定も考えているんでしょう。

 他の選手はほとんど「しっかり練習」という感じです。

 またやろうと思います。

  


  コートお知らせクレイコート



6月10、24日開催します音符


時間:20時~22時

場所:調布市柴崎テニスコート

6月はサーブ、リターンとサーブからの展開練習をテーマで練習しますビックリマーク


ご参加お待ちしておりま~すスマイル

日記 | 投稿者 杉澤コーチ 13:29 | コメント(2)| トラックバック(0)

試合同行

日曜日は試合同行で茅ヶ崎方面まで。



なかなか厳しい結果でしたが、それが実力。

選手は本当にちょっとした事で変わっていくので、こちらも選手のスキを見つけて

しっかり伝えていかなければなりません。


・ 選手自身が気づかない所

・ 気づいているがはっきりしない所

・ 全く気づいてない所

と分けられます。

また選手のタイプが

・褒められて伸びるタイプか

・ある程度厳しくした方がモティベーションをキープ出来るタイプか

等々見極めて声掛けしなければなりません。


他にも


・ちょっとした間の取り方、

・ 選手としての雰囲気作り

・ 相手の弱点の読み取り方、狙い方

スカウティング能力ですね。

観察力、認識力が低い選手は一人よがりになりがちです。

その部分を上手く理解してもらい次に繋げる事が結果よりも重要です。

選手自身が自分の限界までパフォーマンスできるのか?

そもそも限界を知っているのか?

が結果を求めていく段階になると重要になってきます。

高い次元での能力が求められますがそこが面白い所でもあります。


引き続きトライしていきましょう筋肉


     コートお知らせクレイコート



5月は6、13、20、27日開催します音符


時間:20時~22時

場所:調布市柴崎テニスコート

5月はネットプレー全般をテーマで練習しますビックリマーク
「実践で使えるネットプレイの基礎」
フットワーク、ボディワーク、構え、ポジショニング等
盛り沢山の内容です音符


6日 空き状況:2人参加です。あと4名空きあります。

ご参加お待ちしておりま~すスマイル




日記 | 投稿者 杉澤コーチ 17:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

思い。。


今の日本の状況は総合的に見てとても厳しいです。

自分もテニスに関わっている時はテニスに集中してますが、終わるといろいろ考えてしまいます。




トップのリーダーシップは発揮されているのでしょうか?

もっと横断的に超法規的に思い切ってやる時なのに。なんとかして欲しい今日この頃です。。

苦しい時にどう動くか?テニスも同じですね。


今は我慢の時かな。


ブログタイトル変えてみました

「テニスを治す専門家のブログ」

ブログ始めてからそのままだったタイトルとサブタイトルを変えてみました。背景も大好きなRGに

自分のやっている活動ってなんだろうって考えてみると

「年齢問わず上手くなる、気持ち良く打てる、怪我をしないテニスを教える事」を目指しています。


 はっきり言える事はテニスを教える事(ルール、マナー、ゲームの進め方、おおまかな技術のやり方)はスクールでもやっています。

ただある程度出来る方、上手く上達曲線に乗ってない方はハード面、ソフト面考えると今あるスクールでは対応出来る所はすごく少ない。

 テニスはもっと上達すればもっと楽しくなります。末広がりなんです。

 ただしっかりとした道筋を見せてもらえないと正しい道から外れて行くものです。

そう思っている方達に伝えていきたい。それが自分達の仕事だと思います。

「教える」ではなく「治す」には特別の能力が必要です。

おおまかにその人の能力に頼ってそれなりの事を言えばいいわけではありませんから。

時には考え方等人間の本質を修正する必要も出てきます。

お互いが厳しい状況にもなります。

でもそれを一緒に乗り越えていく事手助けしていく事がコーチングなんだとはっきり自覚しています。


そういうコーチももっと増えてくればもっとテニスレッスンを受けて上達する人が増えそれがテニスの底上げにもなるはず。

そう信じて活動を続けていきます。


日記 | 投稿者 杉澤コーチ 20:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合参加~

先週月曜日は小田急藤沢テニスクラブの草トーに出て来ました。



5年くらい前まだJOPバリバリ回っていた時に出てその時は優勝でしたが今回は…


予選リーグは1位通過したものの決勝リーグ初戦敗退。ベスト4ですか下降

ショットの感覚(サーブ)がわかってきたのでまあ善しとしましょうスマイル

ストロークの粘りがないです。精神的な物なんだよね。

わかってるんだけどそういう部分もやってないと落ちてくる。。

週に2回ぐらいは練習したい筋肉ダイエットにもなるし。

 

クレイコートお知らせコート





8日は3人の方に来て頂きました。

とても充実した練習になって刺激を受けた思います。

次回は22日に開催します音符


時間、場所:調布市柴崎テニスコートで20~22時まで

4月はストロークのフットワークで横、前、後のボールのどう入るか?チャンスボールの打ち方を練習します。

オリジナルメソッドを使いプロと同じフットワークを習得出来ますよ

上半身のラケットワークのコツ、ボディワークのコツも練習します。

22日 空き状況:2人参加です。あと4名空きあります。

ご参加お待ちしておりま~すスマイル


日記 | 投稿者 杉澤コーチ 09:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

情報の見極め力



今日はいつも読んでるビジネス系のメルマガから引用です。

小川忠洋さん 

本も出されてます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4776205785?ie=UTF8&tag=www123marketi-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4776205785


これってテニスレッスン、スクール、コーチの見極めでも一緒ですね。今回の震災も同じくですね。

「情報の見極め力」を養っていかないといけないという事でしょう。


>現代で極めて重要だが見落としがちなスキル


情報をどう扱うか?というのは、現代においてかなり重要なスキルである。こないだの京大かどこかのカンニング事件を見ても分かる通り、現代では、情報そのものは、いくらでも簡単に集める事ができる。

情報は僕らの必要以上にたくさんあるのだ。需要と供給の考え方で言えば、大抵の情報は、供給過多である。(ちなみに供給不足の情報を扱えるようになれば、それは金脈である)

だから、情報をどう集めるか?集めた情報をどう判断するか?という一連のスキルは、現代では極めて重要である。そして、僕のポリシーは、情報は専門家から出たものしか信用しない。そして、自分が専門的知識がない情報は価値がないので発信しない。
だから、マーケティングの情報は発信するが、原発からの身の守り方の情報は発信しない。


何故、無料のアドバイスは高くつく?

ここ日本では、人間、誰にでも発言の自由がある。特にインターネットでは誰もが自由に公に発言する事ができる。だからこそ、我々は、情報に対する処理術を身につけるべきだ。最も簡単な方法は、専門家の情報だけを取るという方法。
基本、人はアドバイス好きである。あなたがビジネスで大きな悩みを抱えているとする。その悩みを誰に相談しても、それなりのアドバイスが帰ってく る。例えば、ビジネスの運営経験、プロジェクトの立ち上げ経験なんて全くない、公務員のいとこの叔父ちゃんだって、アドバイスしてくる。しかし、そのアド バイスを受ける事は、あなたの問題を解決するどころか、かえってヒドくしたりする事もある。
これと同じ事があらゆる所で起きる。


今回の原発に関する情報処理術として僕が取ったのは、

①信じる専門家を2、3人見つける
②その人たちの情報を信じて他の情報は8割引か9割引くらい で聞く
③その結果、どんな事が起きても自分の責任として受け入れる。

これだけ。これだけで、情報量を激減させる事ができるし、正確性は大幅にアップさせる 事ができたと思う。

ビジネスやマーケティングの話も同じ

結果を出せない多くの人がはまってしまいがちなのがこのパターン
。いろんな人が発信する情報を片っ端から浴びてしまう。受け取る情報量が多すぎて、 具体的な行動が取れない。

あっちの人はこういっているけど、こっちの人はああ言ってる、どっちが正しいんだろう?なんていうどーでもいい事で悩んだりす る。

そして時間をムダにする。
時間をムダにしないためには、本物だと思った情報源を2、3個みつけたら、それを徹底的にマスターして、「よし、これは十分だ」と思う段階になったら、別の所を見てみる。

そして、別のモノの見方を学んでみる。こうする事で確実に成長する。


教訓:
・現代の情報過多時代には、情報処理術が欠かせない。
・人生もビジネスも情報をどう処理するかが大きなポイントとなる。
・無料のアドバイスほど高くつくものはない。


いかがですか?どう感じましたか?



日記 | 投稿者 杉澤コーチ 10:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

お見舞い



東日本大地震の被災者の皆様へ心からお見舞い申し上げます。

いち早く復興出来る事心からお祈りしております。

まずは自分に出来る事

節電、義援金への募金、元気にレッスン

しか出来ない。。

皆頑張っている。

気持ちで負けないように動いていこうビックリマーク


日記 | 投稿者 杉澤コーチ 10:56 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニスの基本って。。


先日プライベートの生徒さんと話していて思った事です。

 その方は市民大会でも優勝している方でよりレベルアップしていきたいという事で他のコーチ(ベテラン上位ランキング保持)の方にもレッスンを受けられています。

  
 私的には別に他のコーチに習っていても一向に問題ありません。

  問題は

  「生徒さん自身が自分で情報を選別できるのか?」


  という一点につきます。


  これは本当に難しいです。
 
  自分も選手の時この部分で失敗しましたから。

 
そのコーチは全く応用の利かない、旧来の常識に囚われた指導をしていました。

 全く実践で応用の利かない基本です。

ちょっと悲しかったです下降


  正直自分にとって他のコーチがどんなレッスンをしているかはいいレッスン(定義はそれぞれです。)であれば興味はありますがそうでない場合はそれほど興味はありません。

 ただ単純にこちらに来た時に修正に時間がかかります。


  テニスレッスンって情報です。

  情報を取って良い物を生かし、必要のない物を捨てる作業を出来ないと進化していけません。

  与えるコーチ側はその人にとってベストの情報を提供しなければなりませんが、ここを自分の経験則や応用の利かないやり方で指導されているのでしょう。

  
 上手く、強い選手がいいコーチとは限りませんね。

深くテニスを考えて自分のテニスと教えるテニスは別。

 出来ない事は教えない、勉強を続けるという部分は不可欠でしょう。

 生徒さんは自分より戦績があったり、上手い、綺麗なフォームだと目の前で綺麗に打たれると心酔しちゃうんでしょうね。

  そのコーチも一生懸命やっているのでしょうが、

  残念 結局その情報に踊らされるのは生徒さんです。

  自分である程度情報を取っていかないと今挙げた例のような形になるのでしょうね。

 
 
  テニスって何でもいいんです。

  楽しければ。っていう人は適当に打って楽しんでくれていればいいんです。

  それもテニスの楽しみ方ですし。

  
  ただ本気で上手く、強くなりたいと思ったらそれは別問題です。


  自分はプライベートレッスンが多いので

  本当にお客さんに結果を出してもらいたい、出す為にレッスンやっています。

  
  前から考えていた事ですが現在の状況を考えてみても

  今1日にレッスン出来る人数も限られています。そしてこれからレッスンを出来る時間も限られています。


  となると何か媒体を使って伝播していかなければと思ってます。

  ただやるなら影響力のある事、上達をしたい人に本当に価値のあるコンテンツを作らないと意味はないと思ってます。


  
  初心者から上級者まで基本的にはやる事はそれほど変わりません。
 
  人間の体の構造に基づいて、テニスをしっかり理解してレッスンすればいいんですが。

  
  今映像を作っています。 

  どのような形で皆さんに提供するかはまだ未定ですが、、

  質の高いコンテンツにしたいと思って作っていますのでご期待下さいスマイル
 

  
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 19:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

昭和の森スマッシュカップ

今日は昭和の森スマッシュカップ(ベテラン)に試合同行



昭和に森オープン決勝やってましたラケット赤
シングルは田川、笹井。ダブルは田川、飯野と植木、佐野
でした。
田川、植木選手は試合やった事がありほぼフルボッコでしたまいったぁ本当このクラスはボールの扱い方、ボールの対する入り方が違うね



その後三鷹でプライベートレッスンでした。

試合同行は見て内容をチェックし試合後にカウンセリングします。

試合の中でどの部分が上手く機能していて、機能していない所はどこかをチェック。

選手からの感想を聞いてその後メンタルなのか技術なのか、フィジカルなのかを選手に伝えフィードバックしていきます。

選手が感じる事が出来なかった部分を第三者から見てもれなく伝えなければなりません。

勝っていても負けていてもその部分は冷静に作業していく必要があります。


内容の詳細は書けないですが、これからまた地道にですね。。

ほとんどオムニ対策という感じですが

相手が格上で負けましたが、収穫はあったようです。


ベテラン選手はぐぐっと伸びるケースが少ないので少しずつ形になっていく感じです。

ほとんどオムニ対策という感じですが


ベテラン選手も沢山参加してました

自分もまた試合出たいなぁ~ラケット&ボール
 
って出ろよって感じです汗 


日記 | 投稿者 杉澤コーチ 20:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

少しずつ…


 1月以来の更新です汗

 やっといろいろと落ち着いたので少しずつブログや

 HPの内容更新して行きたいと思います。


 ホント人生自分の道を信じて進んでいくのみですね。。

 行けばわかるさっ筋肉

 それではまたビックリマーク

 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 22:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

機会費用を考える

 今年もあと4日今年は年末が少し余裕があるのでブログと向き合ってます。

  自分の考えをアウトプットする事は大事っす 


   機会費用を考える。


  お金と時間どちらが大事でしょう?

  両方大事。お金が大事。時間が大事。

  様々な意見があると思います。


  私は時間です。お金を払って気づきを得る事が出来れば、時間が節約出来その分遠回りしないで済みます。

  自分も現役で一般のJOPの試合をやっていた時もっとレッスンを受けていれば違ったろうなと今思います。

  その試合が終わった後、負けた後その「鉄が熱い所、時」で練習、レッスンを入れる事で体に刻み込まれ方が違います。

  これは機会費用の損失という事になります。時間よりお金を重視したという事ですね。

  

  いや自分でじっくりやりたいと思われる方もいると思いますが、自分で練習して上達するにはかなりの能力(意識力、客観視力、内観力)が

  必要です。そしてそれがどれだけ高くても他人からしか見えない点がありそこが盲点になる場合もありますから。

  実際に機能しないで練習してしますケースが自分の生徒の報告から多々ありました。


  
  レッスンを受けられている方で「あとは自分で練習します」とおっしゃる方がいます。もちろんそれはいいいのです。

  当然自分で練習する事になるわけですがそこでこちらのコーチングが上手く機能しているかが問題となります。

  自分の練習時に課題を持ち、先程の力を持っている方であれば機能するでしょう。

  
  このあたりに見極め、バランスもその人が強くなるかのセンスに繋がります。努力の仕方ですね。

  
  是非テニス探求塾のレッスンで沢山の気づきを得て頂ければと思いますスマイル

  1月10日 八王子シングルスキャンプ決定しましたラケット&ボール

  フットワーク+ボデイワーク+ラケットワークを中心
  にレッスン致します筋肉

  ご参加お待ちしております音符



日記 | 投稿者 杉澤コーチ 09:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

忘年会


先週土曜日は生徒さんとの初の忘年会でしたビール

 今まで2~3人で飲んだ事はありましたが、今回は7人の方に集まって頂きましたガハハ

 1次会で居酒屋2時間コース+2次会カラオケでHさんスパークして大変盛り上がりましたキラキラ音符

 
 1次会では自分も含め皆さんに来年の目標を語って頂きました。

 目標達成のメカニズムとしては

 有言実行、やはり言葉で出す事により意識が高まり
          ↓

 そして思考で終わりではなく言語化する事で脳に刺激が入り
          ↓
 それを毎日5~10分でも鮮明にイメージする事で
 それに関連するアンテナを張る事になり

          ↓
        目標達成ビックリマーク

 
  皆さんもやって見て下さいスマイル 毎日少しの時間でいいのでパンチ

 
 自分の来年の目標は

 オンラインスクールを作り、

 女子シングルスプログラムを実現化する事。

 まだまだありますがこのくらいにしておきまっす
 

  
 今年もあと少しですが今年の様々な面での整理をしないとしずく
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 21:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

引き付ける事


  ちょっと前のお話ですが…

11月28日は三鷹市民大会に出場して来ました。

 結果は…


 1回戦負けでした下降

 
 前々日に草トーに出てなんとか優勝出来たのですが(その時は調子が良かったスマイル

 次の日が疲れが抜けず日曜日に起きたら体が上手く動かずでしたまいったぁ

 全て言い訳ですが調整慣れしてないのが出ましたね困った

 
 去年に続き残敗です。。

 まあまたチャレンジするしかないです。

   

 今回は

 ~引き付ける事でボールの感覚がわかる~

 自分のレッスンの特徴としてストロークに限らずフットワークをしっかり教えています。

 下からの連鎖で上の動きが決まっていきますからね。

 
 ただ上がしっかりした感覚、タッチ、いろいろな打点を持っていると対応力が上がるので強いです。

 テーマの引きつける事でボールの感覚がわかるとは打点を前に取らない事でボールを体の近くで(前後軸として考えます。)

 捉えて、掴まえて押すという事です。ボールを掴んでいる感覚が長く感じやすくなります。(もちろん実際は1000分の4秒です。)


 バイオメカニクス的に言うと肘が曲がった状態でボールのインパクトを迎え→そこから肘が伸びていく形になります。

 一般的には打点はより前(ストローク、ボレー)、そしてより高く(サーブ、スマッシュ)と指導されているケースが見受けられます。


 ただボールを打つ事は出来ますがあるレベルから全く上手くならないでしょう。

  
 是非一度引きつけて、遅らして打ってみて下さい。違う感覚が得られると思いますスマイル
   
 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 21:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

水郷テニスシングルストーナメント

11月3日水郷テニス練習場で開催されたシングルストーナメントに参加してきました。

 本村浩二プロがスクールをやられています
 http://tennissns.com/koji/

 
 月末に三鷹市民大会があるのでそのために11月は練習、試合を入れています筋肉

 随分感覚は戻ってきたがまだまだ調整したい所がたくさん下降

 
 あと今回この試合に参加した目的は神戸牛1万分イシシナイフ&フォーク 

 やはりメンズは肉ですから(肉嫌いの方すいません)

 
 試合は一発勝負のトーナメント、負ければ終わりです。

 
 試合は16:30集合のナイタートーナメントですラケット&ボール
 

 1試合目 6-3
  
 昔jopで見た事がある方 インドアなのにサービスゲーム1ゲームしかキープできず。

 気持ちで勝った感じでした。

 1試合目の入り方は良かった


 随分待たされたので外で打ダッシュ、チューブトレーニング

 最近チューブトレーニングをやっているが筋肉に刺激が入るし体のバランスが整っていい感じです。

 
 2試合目 6-2

 しっかりしたストローカー、バックに高いボールを入れて上手くペースを掴めないようにしました。

 サーブの調子が悪いようでリターンでプレスして上手くブレイク出来ました。


 3試合目(準決勝)6-2

 プロコーチの方で35才全日本ベテランまで出たことがあるとの事。

 スライス中心の展開は予想していたので付き合ってからしっかり打ち込んでいきました。

 スコア以上に内容は競りました。オムニでやったらどうなっていた事か。。

 
 4試合目(決勝)

 サウスポーのストローカーで足も速い

 4-3リードまで行きましたが、自分のサーブをキープ出来ず。

 サーブゲームの構成と体力が課題です。


 本村プロにもアドバイスもらえました。

 自分でもやりたかった事なのですが上手くいかず…。体調も回復しないまま出た自分が悪いです

 まあこれも含めてテニスですね。


 来年にはまた試合に出られる環境を作っていこうと思ってますが、

 まだ現状は無理ですね。いろいろやる事がある

 
 準優勝だったのですが神戸牛400グラムもらえました。
 (写真ファイルサイズオーバーでアップ出来ずしずく

 すき焼きにして食べたのですが、今まで食べた中で一番おいしい肉でした。


 もう少し練習して調子あげてこ音符



日記 | 投稿者 杉澤コーチ 11:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

最近

 
 サーバーの更新でHPは不通となっておりました。ご迷惑おかけしました。

 
 最近1週間程風邪を引いて寝込んでいました。仕事をやっていたので寝込んだとは言わないかしずく

 本当この歳になっても休むの苦手ですやっちゃったぁ休む事で見えて来ることもあるのわかっているんだけどなぁ~

なんとかこの状態から脱出するために模索が続いています。



 10月末のキャンプラケット&ボールは結局諸々の都合で小海ではなく青梅の1dayキャンプになりましたが

 雨にたたられて1時間30分で終了でした その後は参加者で交流しました音符(卓球やりました)


 やはりいろいろな方々と一緒にテニスするのもお互いに刺激しあえていいですねスマイル

 コミュニティってやはり大事だなと思った次第ですキラキラ

 
 mixiでテニス探求塾のコミュニティ作りましたが

 内容はまだないです下降


日記 | 投稿者 杉澤コーチ 11:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニス業界について


先日久しぶりに振り回し練習30分やりました。その後随分調子上がって来ました。

 

 今日は業界の動向について。ある筋からの情報ですが日本でこれから10~20年で50%の大企業が淘汰されていくとの事。

テニス業界に目を向けると国立のあるスクールが閉鎖するようです。
前々から感じていたが大人数、フィットネス感覚のスクールは飽和状態。少人数制を売りに出し始めたスクールもある。

景気が良ければ継続するが今の状態では人によっては優先的に削られる対象だ。

もちろん一概には言えないが、ソフト面での満足がないのだろう。

 これからはニーズが細分化しプライベートから少人数ででカスタマイズされたレッスンをよりリーズナブルに受講する形が増えるだろう。

業者も様々なビジネスモデルを考えないと生き残って行けないだろう。


量から質の時代へ。大量生産、消費時代から少量で細分化されたニーズに対応するサービスへ。



レッスン内容も広告がweb中心になり個人が吟味出来る時代になった。質が低ければ淘汰されていく。

我々も頑張らないと。


 ☆宣伝です☆

 
 10月11日 八王子シングルスキャンプ あと 6名 2名確定

 10月30~31日 小海1泊2日キャンプ  あと 6名 1名確定

 まだまだ募集しております。
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 22:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

たましゃかの日

 昨日は多摩社会人に参戦してきました。

 相手のチームは結構強いチームらしい汗

 昨日からの引き続きで1勝3敗で回ってきた。

 自分はダブルスで参戦。なんと相手の片方は元日大主将で単複インカレ選手キラキラ

 練習の時から素晴らしいフォームでテニスしてました。

 これほど強い選手とやれるなんてそうそうないチャンス。

 楽しんで出来ましたが2ー6、3ー6


 やはりサーブが違いました。自分はなんとかサーブを全部キープ出来ましたが。ブレイク出来ない

 フェデラー的な同じトスからピンポイントにサーブ 可愛い子以外見とれる事はないのですが、本当に素晴らしかったどーしよー

 あとボレーが面に吸い付いてました。かっちり沈められても軽くストレートへどーしよー

 本当いい経験させてもらいましたスマイル


   9月11~12日の秋季長野キャンプ

  5名参加決定しましたスマイル

  まだまだ募集してますのでご検討くださ~いラケット&ボール

 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 20:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

プリンス展示会


先日プリンスの展示会に行って来ましたラケット赤

  今シーズンの新商品の展示があり多くの関係者がいらしてました。

  
実際に展示会に出席するのは実は始めてでして

  結構緊張しました

  プリンスはテニスの小物も充実していてお客さんのフォローもしやすいです。

  ラケットの紹介もしなければなりませんがまたの機会で。

  

シャラポアのモデルが一押しでしたラケット赤

  用品の販売はご時世もありとても厳しいようです。

  

 今はネットオークションや個人で輸入も可能ですし、

 個人で輸入している所もあります。

 誰もが選択して安く商品を購入出来ますから

 

 個人が企業の陣地にネットを通じて入り込んで来てますね。

どの会社もそうですがネットを活用出来ない方がまだまだいますね

  
テニスコーチも出来ないと可能性が広がっていかないと思います。

  
今後テニスメーカーのあり方も変わって行くかも知れません


  

  ところで展示会の時先日指導員講習会で会ったA君に偶然再会 軽く飲んで来ましたビール

  

  他のスクールの情報も入って来てとても刺激的でした。

  

  人と会うと本当パワーが出ますね 

  今年は沢山の人と関係を築いていける年にしたいです音符


  

  杉澤コーチの上達するためのワンポイントアドバイス 

  
目の使い方 

  ~ 相手をソフトフォーカス、ボールをハードフォーカスする力 ~


 
  フォーカス(focus):焦点を合わす事

  ボールにフォーカスする事と相手にフォーカスする事は両方大事です。

  ただ状況によって違いがあります。

  例えばチャンスボールが来た時などはボールだけにフォーカスしていると相手がいる所に打ってしまいかねません。

  
  ボールをハードフォーカスしながら、相手をソフトフォーカスしていないと確実にポイントしていけませんね。

  

  普通にラリーしている時も


  相手がボールを打つ時:相手の動きにハードフォーカス、ボールはソフトフォーカス

  自分がボールを打つ時:自分のボールにハードフォーカス、相手はソフトフォーカス


 ※ボールに集中仕切った方がやりやすいという方はそれでもいいと思います。ただレベルが上がって相手の予測力が高まってくると厳しくなると思います。

  

  目の使い方はレベルアップには不可欠です。

  

  是非トライしてみて下さい。


日記 | 投稿者 杉澤コーチ 11:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

脱力

 

 脱力について

 ここ1年ぐらいで随分他のスポーツや武道関係からエキスを取り入れた記事やサイトを見かける

 自分もレッスン取り入れてはいるが、伝えるのはとても難しい作業ですね冷や汗

 テニスは大まかに言って力が抜けている人の方がいろいろな面で上達が早いです。

 もちろんレッスンを受けに来て頂いた方には「こんな風にやれば力が抜けやすいですよ」と言ってゆる体操等を紹介しています。

 出来るだけマンツーマンでやらないと中途半端は伝わり方になってしまう。

 難しさとして…

 ・まずもともと固まった人は自分が硬まっているかを気づいていない

  これはかなり問題でまず硬さを自覚する所から始めなければなりません。かなり時間がかかる作業です。

 ・もし脱力が進んでいたとしても評価しにくい。

  程度問題ですが、自分自身での評価は感覚がよくないと出来ないでしょう。

 ・全て脱力してしまっては上手くいかない事が多い。

 

  もっと伝え方を進化させる必要があります。

 

 さて自分のテニスでの目標ですが今年はサーブの強化です筋肉(インスピ増田氏と同じです。)

 本当男子はサーブなんですよね。メカニズムがおかしいのがビデオを撮ってわかったのでそこを徹底的に治していきます。
  

 ラケット&ボール業務連絡ラケット青
 
1月31日(日曜日) 

シングルスキャンプin 瀬川テニス開催 11時~17時 

 オーストラリア直輸入のフットドリルを取り入れ、

 テニス探求塾オリジナルフットワークメソッドを体系とし

 て指導しています。

 フットドリルの球出し、シングルスで使う戦術をラリーで

練習、最後にミニゲームを行います。

 
定員6名 あと空きが4名あります。現在女性2名参加予定 

 ご参加お待ちしておりますスマイル


 


日記 | 投稿者 杉澤コーチ 19:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

謹賀新年




明けましておめでとうございますスマイル


今年もテニス探求塾をよろしく御願い致します。



今年はより新しい展開をする予定です筋肉(達成出来るようがんばります。)


年末にも知り合いの経営者の方から新しい動きがあるようで

お手伝いする可能性もあるとの事で楽しみです。

また形になったらご連絡致します。




昨日は知り合いのサークルにお邪魔して3時間程ダブルス練習させてもらいました

29日以来体を動かしてなかったのと暖かい中で練習出来て気持ち良かったです。

Hさん有り難うございましたスマイル


 今日は筋肉を全く使ってない状態から動いたのですが、逆に動きの引っ掛かりがなくてスムーズに動けました。

ある程度アウターマッスルがゆるんでいる形でした。


後は発想を出来るだけポイントやゲームの流れから外しました。つまり勝ち負けはほぼ考えない、大事なポイントだけ
集中していくというポジティブなメッセージだけ送ってのテニス。


とてもリラックスして出来ました。

むやみに筋肉を動かそうとすると力むんですよね。ただあまり脱力し過ぎると反応が遅れてしまいます。


この辺りのさじ加減が難しいですね。


本当考え(心)と体は直結していると感じます。無心が一番の武器か…。


これが公式戦でも出来るようになればとちょっと夢見てました汗




業務連絡ラケット&ボール

ミタカでのレッスン料金改定致しました。

グループレッスンは6人まで同一料金そしてコート代込みの料金とし若干料金もご利用しやすくなりました。

ミタカでの体験レッスンの割引についてはただいま検討中です。


今年1月から始まる試合も12日の女子シングルスはは随分

埋まって来ましたガハハ

無料でフットワーク塾(仮名)のレッスンも付きますので、

ご都合合う方はご参加お待ちしておりますラケット青

1月の土日探求塾もアップしております。


今年もよろしく御願い致します音符





日記 | 投稿者 杉澤コーチ 10:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

TPP

  
  
  リンクにTPP追加しました。

 
自分がTPP(田中先生のトレーニングスタジオ)に行っていたのは26歳になったばかりの時でした。

 まだjopに出始めたばかりでランキングも上がらずもがい

ていたのを素晴らしく厳しいレッスンで鍛えて頂きました筋肉

 3年ほど通いその後は自分でトレーニングをしていました

が、テニストレーニングの基礎、テニスに必要な要素、

考え方、プロフェッショナリズム等多くの事を学ばせて頂きました。


 現在は息子さんの歩トレーナーが中心となって活動しているようです。

 
 先日生徒さんが行くのに同行して6年ぶりに行ってきました。

 
場所は変わっていましたが、トレーナーと選手の熱気が満ちていました。

 またトレーニングしたくなりました炎 なあ~んて軽く言うを選手に失礼ですね冷や汗

 

 広先生、歩コーチ また宜しく御願い致しますビックリマーク


  

日記 | 投稿者 杉澤コーチ 11:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

香港旅行

 
11月末~12月初旬まで4日程香港に行っていました飛行機

 東アジア選手権が開催される前の週でしたラケット&ボール



 

 九龍公園付近 みんな太極拳してました

 
 
 
 

 夏にレッスンしてとてもレッスンを気に入って頂き一度香港にという話があり、自分も行ってみたいという気持ちがあり今回の旅が叶いました。

 Iさんありがとうございましたスマイル

 やはりとっても刺激的な旅でした。

テニスの輪にいるのは楽しいのですがそれ以外の体験に乏しいのは人間として広がらない
 
(もちろんテニスを一生懸命やる時代も必要です。)

 どうしても自分の見る物の範囲でしか判断出来なくなっていくのは怖いですね。

 自分の時間的、経済的に可能な範囲で旅行は続けて行きたい音符

  海外に行って思う事はやはりパワーですね。

町のパワー、人のパワーがあります。

日本はまあ安全でいいんですがみんな疲れている気が…しずく

 頑張れ日本!頑張れ俺筋肉

 香港の話に戻りますが、自分自身韓国、中国は行った事がありますが、香港はいまだ未踏の地 

 ジャッキーチェンが好きで昔映画良くみてたなー炎  
 
  
 
 町中の写真です↑

 香港はイギリスの元植民地だった事もあり英語表記が多いので楽です。

 町は雑多で結構いろいろな臭いがしますが、上海よりはましかな。人種の割合としては現地4、本土(中国)3、外人(白人、日本、他のアジア諸国)3くらいですかね。

 インド人が外貨両替商を営んでいましたね。他の国からのアクセスがいいのか観光客が多かったですね。

 あと店の人の動きがとっても早いっ 牛乳プリンを食べに行った所の店員なんか混んでる制もあるのですが、食器投げてました

 
 在香の方には2日目にその方が入られている会員制リゾート?のような所に連れて行って頂きました。
 
 ゴルフクラブ、テニスクラブ、レストラン等全てが併設されているクラブです。

 

 

 
  
  素晴らしく綺麗な所でしたキラキラ


その後お食事という感じでした。上海蟹頂きましたナイフ&フォーク

 とてもおいしゅうございましたスマイル

  Iさんは某米国のゴルフクラブ総合ブランドの副社長ま

で行った方で現在はコンサルと資産運用のみで生活していま

す。
 
 Iさんと
 
 あるゴルフクラブを世界中で大ヒットさせて一セールスマンから副社長まで上り詰めました。ほとんど休みなしで深夜まで働いたそうです。

 情熱と行動力がすごいビックリマーク あとマニアックですね。

 大量行動は大事ですね。

 頭を使い+大量行動は結果を生むんだと実感しました。

 

 
 海外に行って思う事はやはりパワーですね。

町のパワー、人のパワーがあります。

日本はまあ安全でいいんですがみんな疲れている気が…しずく

 頑張れ日本!筋肉

  彼の話によると香港にいる富裕層は日本の比にならないですね。

 香港は国土が狭いので家を建てる場所も限られていて、昔からある家の内装だけを変えて住んでいるそうです。ヨーロッパみたいですね。

 そのような建物でも軽く2~3億するらしい。新築1戸建てなら50~100億円するそうです。

 法人税がゼロなので多くの経営者や富裕層が香港に来る
のでしょう。

 来年から税金も下げるそうです。日本と大違い汗

 人口を増やす為もあるんでしょうが、このままだと日本も

優秀な会社、人材は外に流失して中国人や他のアジア諸国に

 乗っ取られるような気もしてきます。

 

 夜はpeakというまあ山頂なんですが、高い位置から香港の夜景が見られる所にも連れていって頂きました。

 いろいろ有り難うございましたスマイル

 また香港行きたい上昇

 
 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 11:28 | コメント(0)| トラックバック(0)

三鷹市民大会本戦


 先日日曜日は三鷹市民大会 シングルスベスト8でした。


 

 ドロー数が16なので1回戦6-1で今年三鷹市ダブルス優勝している人に勝って知らぬ方に4-6 2回戦で負けでした。

 まあ言い訳はいろいろありますが、負けは負けです。

 試合って続けて出ていないといろいろなほころびが出てくるんですよね…。

 まあまた目標決めてから出ようかな

  それはそれとして

  先日は(株)インスピリッツと試合開催の契約を締結しましたー拍手

 増田社長とその右腕のYさんに三鷹まで来てもらいお互い成功を誓いました。

 

 本当東京は草大会が少ない まあコートが少なくなっているからしょうがないのですが。

 テニスクラブさんもあくまで空きコートが出たからやろうかぐらいの感じで月例も随分減って来たと思います。

 個人の有志で馬場さんみたいな方が有明でdiadora cupを開催しているケースもありますが、なかなか集めるのも難しいです。

 東京でも試合が増える事で潜在的にいるテニスやりたい,試合出たいけど気楽に出られる所がないと思われている方々にも参加してもらえればと考えています。


 テニス探求塾としては試合を開催する事により生徒さんの試合を見てすぐにフィードバックしたり、いろいろな方とのゲームを経験出来るなどなど様々な面で還元が出来るかなと思っています。

 こちらもインスピさんの勢いに乗って大きくなって行きたいです筋肉

 本当に増田社長有り難うございましたスマイル

 
 以下が(仮)試合内容詳細です。

 
 

 ラケット青インスピリッツ+テニス探求塾コラボ試合開催しますラケット青


 ミタカセントラルで1月平日火曜日開催予定です 
 
  
 ※日程は12月15日にはアップ致します。

 
 対象レベル… 男女シングルス 初級 定員8名

 ※初級の定義はインスピHPご覧下さい

 
 参加料金…4000円 (最低3試合保証)

 
 ※試合終了後体験フットワークレッスンも開催予定

 
 開始時刻…10:00~ 終了予定14:00

 



日記 | 投稿者 杉澤コーチ 09:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

伝える力、表現する力



 伝える力、表現する力

 
 約2年テニス探求塾として活動しているのだが、まだまだ 「伝える力、表現する力」が足りないです

 

 自分はもともとある程度話せばわかるでしょうというタイプの人間なので(感覚派??)コーチをやり始めてからしゃべる方は随分良くなったのですが、書く方はこのブログも含めてまだまだです。


 いろいろな方々のブログをRSS配信で読むのだが自分の言いたい事を話すのが上手い。



 模索しながらも自分のスタイルを作って行きたいビックリマーク



  昨日のジュニアのレッスンで感じたのはちょっとシャイな子で感情表現が上手くいっていない。

 カウントもはっきり答えられない。試合に出ようと思っているのに…。

 ちょっと厳しく指導したら悲しい顔になっていたが、


「試合で負けて嫌な思いをするのは自分じゃない?」

 と問いかけたら納得していました。


 同じように表現する力、主張する力、コミュニケートする力が弱まっていますね。

 
 テニスで強くなるには主張は大事(ジャッジ、マナーが良いのが前提です。)です。

 
 出来なければ相手の流れになっていく。テニスが上手くても負けてしまうでしょう。

  

 いろいろな教育現場で先生達が子供の扱いに苦労されてますが、やはり当たり前の事を繰り返し行っていく事が子供の成長につながっていくのでしょう。

  
 やはり悪い事は悪いとわからせないと子供が外に出てから苦労すると思います。


 最近入ったコーチのサイトです。 

http://www.yuki-tamagawa.com/

写真家の卵です。


旅行したくなりますねー マスターズ見にイギリス行きたいっすラケット赤英国

 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 12:37 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合参戦


 先週金曜日は有明で草トーに出場してきました。
 
 

 コート新しくなりましたスマイル 遅い…下降

 25日の三鷹市民の予選と来月の本戦の為です筋肉


 試合は馬場さんが主催していて(とても熱い方です。ブログhttp://www.k5.dion.ne.jp/~ecco_la/index.html

 2年くらい前から有明で試合を開催されるようになって話すのですが、テニスを普及させる気持ちがすごいまいったぁ

 今回もほぼ赤字との事。告知しなかったのもあるみたいですが、なかなか出来ない事です。

 皆さんも試合参加しましょう音符年末にもあるみたいです。

 試合の方はコーチのみが集まる試合で自分も含めて3名は平日に集まりました

 1名の方はインフルで欠場 で馬場さんも含めて4名で総当たり3セット(3セット目はスーパータイブレイク)

 で戦いました。結果は2勝1敗でした。1敗は現役JOP選手に4-6、6-7でした。

 要所で取りきれずでした。フィジカルの問題もあるようです。

戦いの感覚って時間が経つと消えていくんですよねー。細かい所で掛け違いが起きていたようです。

 ただ試合感は大分戻って来ました。

 日曜日は朝から雨 でも小雨決行との事で向かう

 主催者の方も延期に出来ないようで決行 雨中で試合開始 自分は1R目はdefで2、3Rを勝てば予選通過となる

 大沢総合コートはオムニで雨が降っていという事で有明の試合の感覚は生かせない。

 ドロップ、アプローチ→ボレー、スライス等が生きるサーフェス

 1R目は40代前後の男性、最初から思いっきりリターンダッシュ、サービスダッシュしてきた。

 こういう戦法は本当困るが対処しなければ勢いで負けてしまう下降

 自分のサーブ落として0-1、ブレイクして1-1、キープキープで2-2雨中なのでそこからもストロークはセンター中心のラリーで相手はスキを見てネットへ、だいぶタイミングが合うようになって来て4-2、
 サーブはまだ入れるので精一杯。

コートの中に入ってのリターンが決まり5-2

 ここから力が入り過ぎ、相手は開き直り5-4まで行ったが次をキープして6-4で勝利ピース

 すぐに予選決勝左利きの方、自分はアップ具合がちょうどいい感じでサーブも走ってきた。

 ミスを少なくしたしっかりしたテニスで0-6 相手が結構簡単なミスをしてくれて助かりましたしずく

 いやあ本当試合するのに難しい天候、環境でした汗 



日記 | 投稿者 杉澤コーチ 22:00 | コメント(1)| トラックバック(0)

決勝進出!!

 
 先日の試合で4年近く指導している選手が市民大会で決勝に進んだスマイル

 来月決勝戦(ベテランのジャパンの人とやるらしい汗

 最近足の怪我から復帰したばかりで本当によく頑張った 本当にうれしいですスマイル音符

 良い事が起きる前って本当きつい状況が多いんですよね 進んでるのに進んでないような感じがして下降

 一度トーナメントに優勝してから苦しい時期もありこちらもかなり厳しい言葉で追い詰めてしまった事もあったが、なんとしても上手くなって欲しかったので…。

  本当これからも怪我に気をつけて頑張って欲しい筋肉 


 テニスは厳しいです。本当に99%は苦しみで1%が喜び、99%は種を植え育てる作業(練習)です
 
 加えてアダルトの場合ジュニアと違いインプットに時間がかかる 
 
 自分の思考で限界を作っている人が多いので。私の所に来る人には限界作らないように言っています

 上達にコツは「素直で限界を作らない事」が重要という事ですビックリマーク

 
 


 最近やっと字を大きくした方が見やすい事に気づきましたしずく
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 07:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

「1フット ピポッド」

 
 先日は女性のレッスンラケット&ボール 

 ストロークのフットワークで「1フット ピポッド」の練習 「1フット ピポッド」はフォアなら右足を蹴り上げながら返すフットワーク


 今回はダブルス雁行陣のラリーにおいてロブラリーに対応する為のフットワーク
  
 高いボール、遠いボールは踏み込みばかりを練習しているとボールのとの距離がつまりやすくなる。

 「1フット ピポッド」を使うと弾むボールに対してしっかり体を回転させて返す事が出来ます。

 
 夕方はダイワ精工の方と打ち合わせ 

 10月からグローブライドに社名変更します。

これからプリンスの商品を取り扱わせて頂く事になりました。
 
 様々な小物も揃っているので生徒さんにもフォローしていけそうです筋肉

 

日記 | 投稿者 杉澤コーチ 10:43 | コメント(0)| トラックバック(0)

練習

今日は日記です

 土曜日は朝からyuunosukeさんと練習、もう試合は2月以来出てないのだが来年復活したいので練習してますラケット赤

 シングルスの中でサーブ&ボレーとアプローチを意識して試合。まだネットに出た時の判断に迷いや狙いすぎがある この辺りを修正していかないと実践では使えない下降

 夕方からはデスクワーク、今立ち上げたい事業がいくつもあって一つ一つやっていかなくてはいけない

 明日は所沢の日大芸術学部で公認指導者講習

 大阪開催のテニス学会やTTCのセミナーは出ているが、実際指導者の資格を自分は持っていない。

 これからスクールを運営していく上で必要な物なのでしっかり勉強して身につけたい筋肉

 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 06:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

明日のシングルスキャンプ


 8月23日明日のシングルステニスキャンプin 八王子まだ空きがあります汗

 まだ人数が少ないのでお申し込みお待ちしております。
女性3名参加ですスマイル




 昨日はインスピの増田氏とキョウユウオンライン菊池氏とのコラボセミナーに参加してきました。

 


増田氏は今や飛ぶ鳥を落とす勢いですさまじい成長を続けています。

 そのエキスを紹介という事でテニス事業者対象の無料セミナーでした。

 起業って本当に地味な作業の繰り返しなんですしずく
 なにより軸、コンセプトが大事という事を改めて気づかされました冷や汗

 
 関係者の皆様お疲れ様でした。

 

 その後皆さんとお話する時間がありテニス、マーケティング、その他様々な内容でとても有意義な時間でした

新たな展開も作れそうでとても楽しみ音符

 またこのような時間を取りたいものですスマイル

日記 | 投稿者 杉澤コーチ 10:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

最近…

 今日は日記スタイルでスマイル

 おかげさまで最近依頼が増えて来てますねラケット&ボール

最近は外人さんも増えてきてLessonやってるのですが、日本人とは徹底的に違いますね(あくまで主観ですので悪しからず)

・むやみな気遣いはしない(言わなければボールは拾わない)

・おおざっぱな人が多い ・主張をしっかりする 

まあまだいろいろありますが、世界はこのスタイルでコミュニケーションを取っているので適応が必要です。

 それにしても天気がおかしいです台風温帯の日本は亜熱帯になりましたね。

工業化、都市化も過ぎるとバランスを失いますね

自然がもっとあった方が人間らしいのかなと思います。。


9月よりきっずクラススタートします。ミタカセントラルで開催します。詳細はもう少しお待ち下さい。

 
8月お盆中もテニス探求塾は営業しています。

8月23日 八王子シングルスキャンプ あと3人です。


※なお26、27,28日は夏季休暇となります。

19日~21日は営業になりましたスマイル
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 08:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

ウインブルドン 男子決勝


かなり遅れましたが、ウインブルドン凄かったですねコート  男子が女子も見てるんですがどうしても男子の試合の方が面白くて汗

 男子決勝センターコート、コートサイド席で観たいっすスマイル

 今回はフェデラーロディックの試合を自分が研究している観点から見てみたいと思います。

 あくまで一意見なのでよろしくお願いします。

 「フェデラーの良さ」

 まず姿勢がいい、崩れない、倒れても戻しが速い という事です。つまりハムストリング(大腿二頭筋)側に乗っています、テニスは沢山プレイすると前肩(若干猫背気味に見える、男子だとハース、ロディックがそう)気味になります。

 試してみればわかりますが、
 
 前肩、猫背になると
 
 1.首が前に出るので視野が狭くなる

 2.ボールに突っ込みやすい

 3.骨格より筋肉主体でラケットを動かしている

 2.3.は力みにつながるので大事な局面でラケットに上手く力が伝達しなくなります。

 体を効率よく回転させるには軸は起きていた方がいいですよね? コマを考えればわかります。(傾げれば倒れます。)

 人間の場合は傾げると肘の抜け(フォアハンドストローク)が悪くなります。そしてそれは無理な動き(一般的に観てもわからないくらいの影響)

 しかしそれが大事な場面で出れば力んでミスと言う事になります。

 姿勢がいいと…

 1. 視野が広くなる(良く動きが見えてますよね)

 2. 呼吸がしやすい(フェデラーは呼吸が乱れている場    面が少ないと思いませんか?)

 3. 引きつけが効く(よく相手が逆を付かれてません     か?よく相手の動きを止めて打ってますよね?)

 4. 疲れにくい(あきらかに他の選手に比べて発汗量が    少ないと思います。皆トレーニングしてても試合で   は緊張の汗があります。)

 フットワークについて

 解説の方が「踊るようなフットワーク」とか言ってましたが、それはさておき

 ・膝の力が抜けている 

  スプリットは大きい方ですが本当に必要最小限しか行っていません。(もちろん筋反射が必要な場面では使っています。パスを打つ前の反応等)

  膝がグニャッとしてます。動きが流れています。居つきが少ないです。

 ・ドタバタしていない
  
  芝なので音は出にくいですが、足首の使い方も柔らかいでしょう。地面を弾くような動きがないのですごくスムーズです。

 
 サーブについて

体幹のひねり戻しが少ないのでとても少ない筋力の消費で打てています。全仏の前に長時間サーブを打つ練習をしていたみたいですし、最後までとても安定していましたね。

 テークバックが完了した時の上体の力の抜け加減が素晴らしいです。力の中心点は下半身(丹田)になりそれを上体に伝え、ボールにぶつけていっている打ち方です。

 大事な場面でことごとくファーストが入っていたと思います。
 

  さてロディックはどうでしょうか?

 戦略、戦術の面はこの場で書きません。ラリーステファンキコーチと努力していいテニスを作っているのであれだけ競れたのでしょう。

 サーブについて…

 特にインパクト後のフォロースルー時に体幹部分が大きく動いています。鍛え上げた筋力を最大限ひねり戻して打っているので1発の威力はあります。

 ただ力んでのミスがまだある感じでした。以前はもっと力みがありましたが、現在随分と動きが滑らかになっています。

 もちろんあれでやってきているので悪くはないのでしょうが、ファイナルの後半でファーストが入らなくなりました。もしくは少し入れにいった時もあったと思います。

 トッププレイヤーなので序盤や対相手が弱い、自分が圧倒的に有利な状況ではこういう状態にはならないのではないでしょうか?

 フォアハンドストローク

 テイクバック時に体を前傾(ボールに対して)しインパクト後に体は左に大きく流れます。グリップの関係もありますがちょっと体の

 ブレが大きすぎると思います。ファィナルセット ロディック14-15でのフォアのフレームショットとマッチポイントでの同じミスははその影響があると思います。

 フットワーク

 ストロークで外に出された時にサイドステップが多いです。ステップ数が増えるので負担がかかり力みやすくなります。クロスオーバーステップが少ないです。

あとランニングショットが前より入るようになっていましたが、地面と反発している感じがしますね。

 総評
ほんの少しのメンタルのブレで結果が決まってしまった感じです。ただミスに対するマネジメントが上手くいっていたので観ていて清々しかったです。

 とてもいい試合でした いつかはウインブルドンにも行きたいです
スマイル

7月19日日曜日八王子シングルスキャンプ まだ3名空きがあります。
 ご参加お待ちしておりますビックリマーク
  

日記 | 投稿者 杉澤コーチ 11:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

金曜日の出来事

金曜日は午前中は練習ラケット青 

今は仕事期なのでなかなか大会に出られないがテニスは落としたくないので軽く振り回しを20分しずく

動いた時のショットを中心に確認 
来年はベテランデビュー出来る!?齢なので(本当にでるのか??)自分に言い聞かせながらみっちり打ち込みました

音符思ったより動けて良かった 
Kさん有り難うございましたスマイル

午後はからは2本レッスンだったが夕方のみ成立

男性の方 
先日市民大会で3回戦まで進出まだまだ課題は満載汗

試合で勝つには基礎動作ですよ 基礎ビックリマーク 基礎ビックリマーク 基礎ビックリマーク 結局基礎どこまでやったかの差

自分にも徹底してやるように言い聞かせています。甘えが出るので 

メンタル、フィジカルも基礎(基本的マナーや日常生活上の自己管理)で結果が決まります。

あとはタイムマネージメント 時間がないと言っている人は絶対に勝てません!時間は作り出す

Iさん頑張っ下さいスマイル

夜は雨で中止でした雨

深夜は品川で終わり

おやすみなさいZZZ

   ~ 1dayキャンプ情報 ~

4月29日  シングルス(レベル中級~) 
     
     内容…
     午前中はフットワークドリルを球出しで
     午後はシングルスの展開練習を中心にゲーム形式まで
  
     あと4名です。

5月2日  ストロークフットワーク修得(レベル初中級~)
     内容…
     全てのフットワークドリルを球出しで練習+
     ラリーで実践します
     
     申込状況→まだ余裕があります

5月3日  基礎ショット修得+ゲーム形式(レベル初級~)
     
     内容…
     全ての基礎ショットを中心に練習+ダブルスゲーム形式も行います
     
     申込状況→まだ余裕があります

5月5日  ダブルス(レベル中級~) 
     
     内容…
     ダブルスで必要なショットを中心に展開練習まで
     雁行陣、平行陣の各対応の仕方練習します。
     
     申込状況→まだ余裕があります

5月6日  シングルス(レベル中級~) 
     
     内容…
     午前中はフットワークドリルを球出しで
     午後はシングルスの展開練習を中心にゲーム形式まで
     
     申込状況→まだ余裕があります

・料金…11550円 2day参加は各日1000円キャッシュバック致しますよビックリマーク
・時間帯は全て9時~17時です。(12~13時休憩)
 午後は2面使う場合もあります。
・定員は8名です。(最小催行は4名です。)

 ご参加おまちしておりまーす音符

日記 | 投稿者 杉澤コーチ 04:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

出会い

 4月初頭からいろいろな人に会っている

 tennis365のS氏…

 今年tennis365が事業譲渡されfubicさんが受け継いだ。広告を掲載している関係から新しくなったという事
 でご挨拶 Sさんお疲れ様でした。ストリンガーを主にやっていて広告掲載先をまわっているそう

 業界の話も含めいろいろお話が出来た

 先週末はGMOデジタルコンテンツの方と…

 時間がなかった為30分程だったが、テニス探求塾では今後動画配信でのオンラインレッスンを考えている

 為その事について。今様々な企業、個人で動画によるコンテンツの配信が行われている。

 本当にいい時代になった 個人がどんどんアピール出来る時代だ。

 ただコンテンツ価値の無い物を出してもしょうがないのでまだまだこちらでの作業が必要

 まだまだ予算との折り合いがつかない為検討段階だが、もし導入すれば面白いなと思いつつ有意義なトークが出来た。 
 
 先週は今度部活のレッスンに入ってくれるコーチとスタッフとの飲み会…

 コーチの入れ替わりがありこれからどうしようと思った矢先にいいタイミングで入ってくれた

  感謝ですスマイル 

 お互い引き寄せたようで 「思い、願えばはかなう」ってやつかガハハ

 いろいろ意見交換出来ていい時間でした

今日はコーチ、ヒッティングパートナー希望の方と…

 全く違う映像系で独立されていて今もコーチングされている方。
すぐにはシフトに入る事はないが、いろいろ手伝ってもらえる事もありそうなのでいい関係になることを期待してます

 去年はちょっと軽い引きこもりでしたビミョー 

どうも波があるようで汗

しっかり種をまいておかないと花は咲かないから…。
 
今年は飛躍の年だーーーー炎

日記 | 投稿者 杉澤コーチ 21:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

イメージ記憶、桜

4月12日(日) 1day camp  定員8名 まだ空き3名あります。ご参加お待ちしております。

 4月29日(祝日)1day camp  サーブリターン→ シングルスに変更致しました。
 定員6名 あと3名です。 まだまだ募集しております。
 
 昨日は午前中は高校生の部活を見ました。午後は4時間プライベートレッスンでした。

 桜が満開ですね 夜は花見に行きましたスマイル

 下の写真は昼間のレッスンの合間に撮りました。桜祭り?
 だったかな汗


 これは多摩川付近です


イメージ記憶を使う

  テニスはイメージのスポーツです。「自分がこういうショットが打ちたい、もっとこういうフォームで」
というのはコートに入る前にイメージしておくことが大事です。

最近読んだ脳外科の林成之さんの「勝負脳の鍛え方」から面白い内容がありました

 脳には「イメージ記憶」という能力があるそうでトップアスリートや彼自身(脳外科医)も自分の仕事に入る時にかなり詳細なイメージを持って実行に移しているそうです。
以下抜粋です。

「物事をありのままに記憶するのではなく、その物事についてのイメージを自分の頭の中に作り上げそれを記憶する事を言うそうです。

 実は人間の記憶は全てイメージ記憶で行われていて、
ここでは野球を例にあげていてバッティングは真実そこにボールがあるとことを認識してそのボールを見ながら打っているものだと考えている人は多いと思います。

たしかに野球のコーチは「ボールをよく見て打て」といいます。しかし、プロのバッターが豪速球を打ち返す時、実はボールを見ていると同時に、ボールを見ていない脳も使っているらしいです。」

 これはそのままテニスにもあてはまりますね。サーブが打たれてから反応した場合は対応時間が少なくなって振り遅れになります。(あくまである程度のレベルの場合とします。)

 野球に話を戻します
「バッターはピッチャ-が投球動作をしている段階からボールが手元にくるまでの軌道をイメ
ージ記憶をもとに予測してバットを振っているそうです。よって150kmの豪速球でも打てるということです。

 経験を積めば積む程ボールの軌道の記憶は沢山蓄積されていきます。達人とは過去に成功した時のイメージ記
憶を膨大に蓄えて、あらゆるボールにあてはめる事が出来る人という事です。」

とても参考になりましたスマイル


 課題を持つ、テーマを持って練習に入る

イメージ記憶に近い物がありますが、「自分がこういうショットが打ちたい、もっとこういうフォームで」
 というのはコートに入る前にイメージしておくことが大事です。つまり課題を持ってコートに入っているかということにも置き換えられます。しっかりイメージしておいて頭の整理をしてコートに入りましょうスマイル

 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 09:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

石川遼選手の肩胛骨

 

 先日の新聞記事、テレビを見てびっくりしましたーびっくり
 石川遼選手(生徒が同じクラスらしい)首が逆になってるーと思ったら、肩胛骨の可動域がとおっても広いというか、すごいですねビックリマーク

 ここまで背骨と肩胛骨の間を広げていけるという事は肋骨の上を自由自在に羽のように動けるということ

 タイガーウッズもすごい角度までテイクバックしてますよね。

 そりゃ滑らかだわ スイングが

 テニスもここが柔らかいととても重いボールが打てますね(サーブ、フォア、両手バック)パンチ
 胸筋、背筋が硬かったり、筋肉が付きすぎたりすると、
 こうはならないですからね

 お父さんストレッチ頑張ったんだろうなーにっこりゆる体操もやってるかも

 本当の実力をつけようとしてるね(もうついてるか)

 なんか錦織選手と同じオーラを感じません?
 さわやかだしキラキラ



日記 | 投稿者 杉澤コーチ 21:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

18th coacher’s conference

 3月2、3日と北区赤羽にあるJISS国立スポーツ科学センターで行われた18th coacher’s conference に参加してきました。全セッション参加は無理だったのですが、2日間勉強してきましたエクスクラメーション・マーク

 興味深かったのは初日の亜細亜大学堀内監督の「グループ指導ドリルの紹介」でした。
 セッションの内容を少し紹介すると、
まずはウオームアップで
・2人1組でメディシンボールキャッチ(ストロークイメージ)
  注意点は
 ①頭を水平にして体でボールを飛ばしているか
 ②後足(軸足)に乗ってから前足に行っているか
 ③脇が締まってボールを投げているか?
 ④お互いに悪い点をコーチング

 ④は新鮮でした。やはりコーチが全部指導するには限界があるので、生徒同士でやらせるのは観察力もつくし、気づく事にもつながるエクスクラメーション・マーク
 後監督がおしゃっていたのは、
 ・コーチ、選手ともどんどん失敗する事
  トライしていく中であれば問題ないエクスクラメーション・マーク
 ・試合を見に行く事(特にレベルの高い試合)

 両方とも大事ですね。選手コーチ共失敗を気にせずトライエクスクラメーション・マーク
 自分も完壁主義な所があるので、指導の場面でトライ出来てない時があった…。やはり皆トライしてそこから何か答えをつかんでいるんだとつくづく思いましたエクスクラメーション・マーク

初日はこれぐらいしか興味あるのはありませんでした…。

 2日目 は午後から参加

 最初は今度ナショナルのコーチになった櫻井隼人さんによるJISSの仕組みと錦織の裏話などでした。
 ・ナショナルのコートはハードがNTC専用でクレーは外部(一般の方)と共用で予約?で使うらしいビミョー
 フレンチ前とかに予約取れなかったらどうするのだろうと思ってしまった。共用ってねー
 まあ最初外コートのオムニを全部ハードにするという話が出た時一般の方かの強い非難があったらしい下
 まあインドア2面を確保しただけでも恩の字かな。
 
 ・錦織の話
去年の関西のテニスフォーラムでも櫻井さんの講義があった。
その時にも錦織とツアーを回った経験からのお話があった。
初めて錦織をキャンプに連れて行った時外人のコーチから
「lazy」と言われたらしい。手の感覚が良すぎて足で入ってないという事。どのくらい良いかというとベースラインの低い打点から軽くドライブボレーをしちゃうらしい。
 経験者ならどれほど難しいかわかりますよね?
アマチュアでもそうだが手の感覚がいい人はやはり動きが緩慢になりやすい。
 その時点ではそこまで行く選手とは思われてなかったようだ。
 ツアーの話があったがやはりいろいろなターニングポイントあり勝ち負けありでいい経験を積んだのが今の力になっている様子。
 外人に慣れていると簡単に言うが
 ・自分から英語でコミュニケートする
 圭も最初は全然出来なかったらしいしずく
 ・自分の事は自分でする
 ・チームでの行動なのでチームを尊重する
 「テニスは個人スポーツなのでわがままになりがちだがわがままと自己主張は違う」との事。
 大事な事だけどこれもプレーヤーとしては大切、人間としてもねエクスクラメーション・マーク 
 ファンドでbolloteriのキャンプに行ってから
・親との関係性
他の選手は親が子供がちょっと嫌な事(ホームシック、食事の違いもちろん日本食はない、テニスで勝てない、上手くいかない)があると日本にメールがあって帰ってらっしゃいみたいな事になるらしい。
 圭の親はそのあたりが上手くやった(内容はわからない)
との事。自分が憶測するに過保護ではなく子供の意見を尊重したのでしょう。自分も何人かジュニアを見てきたが親が過剰に介入する事は非常に危険ですね。子供が育たない…。

 彼自身もしっかり自分が決めた道だから投げ出さないんだ!という意志があったのは言うまでもないでしょう。
 いろいろな条件が揃って「錦織圭」が生まれたという事ですねガハハ

 次のセッションはオンコートでナショナルの駒田さんのでもが1時間でした。ヒッティングに早稲田の成瀬、吉備、富崎が来てました。
 

オンコートセッションが行われたハードコート

 擬似的に風、太陽を作り出せるらしいびっくり カメラもマルチアングルで3台付いていて8000万円だそうです…。高っしずく
 
 内容は
①クロスラリーからタイミングをあげる
 ストレートへ早いタイミング、遅いループショットをバックへ打って相手のバランスを崩す
②2対1で①をやる
③ボレー1対ストローク2の突き上げ
④ストレートにアプローチからのゲーム形式
⑤セカンドサーブからの10ポイントでリターンは出来るだけアタックする
あとはフェドのコーチ時代のお話でした。
ンー内容的には普通。まあこの精度を上げるという事でしょう。

 

 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 17:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

1,2月の試合結果

 
 初投稿はまず自分のテニスの結果から

 1月は淡路島オープン 2R(ベスト16)
    大磯オープン  2R(ベスト32)
 2月は東宝オープン  2R(べスト32)
  全てシングルスです。
 となんとも中途半端な結果しか出ませんでした下
 まあ自業自得ですが…。

淡路島の1Rの目の試合は風が強くとてもコンディションの悪かったですが、勝ちにこだわらずとても落ち着いた気持ちでいい試合が出来ました。やはり気持ちのもって行き方は試合の中でとても重要です。
 最近は「気合」より「冷静に分析する力」が大事と感じています。

 2R目は関東の実業団選手,何回か個人的にも練習させてもらっていてなんとなくテニスは理解しているが、これは蓋を開けてみないとわからない…。
 試合は1-6、4-6だったが、とにかく後1本が取れない。ラリーでは押している事もあるが、少しずつ自分が厳しい所を狙ってのミスやネットプレイ、リターンの質の低さ(もちろん相手のサーブがわかりづらいのもあります)が原因でゲームを落としています。
 1R目の気持ちの余裕がなくなり勝ちを意識して筋肉が硬直しているのがわかってはいるがコントロール出来ない感じしずく 
 経験の差と片付けるのではなく、気持ちをどうコントロールする方策を考える事が今後のテーマになりました。

 2月は3日に昭和の森で多摩地区の代表が集まる試合があったのですが雪だるまでしたー
 体調が最悪だったので神に感謝だエクスクラメーション・マーク
 
 すぐ次の日から東宝オープンの1Rでした。
 対戦相手は夏にここで試合をした方、ネットプレイを多めにして凡ミスをしないように意識した。
 6-0、6-1でした。

 2R目は法政大学の学生さん、小雪の降りしきる中半ズボンでプレイラケット青
  とっても寒く内容も寒かったです下
  
  まず試合の始めで相手のフラット系の速いボールを同じテンポで付き合いすぎてタイミングが狂ってしまった…。
 2ndに入ってゆっくりしたテンポを混ぜてからややラリーが見られるようになったが、浮けばどんどん上から叩かれる。こういう場合はひたすら凌ぐしかないのか?
  かといってそれが出来るわけでもない良くないプレーでした。あまりにもボールのタイミング、スピードが普段の時と違うので面食らってしまったまいったぁ その選手は結局会田翔選手にも勝ったらしい…。
 ポテンシャル高…。

 今後のテニスを考えさせられる試合でした。
 来月は湘南とまた淡路島に出る予定ですパンチちょっといろいろ変えていかないと厳しいですしずく
 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 16:13 | コメント(0)| トラックバック(0)