tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニスを治す専門家のブログ テニスのレッスンはテニスを治す専門家から習うのが一番です。東京で活動しています。

杉澤コーチ
<<  2010年 12月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
合計7時間 ショット…
06/13 12:16
ダブルス3位入賞&ベ…
05/30 16:41
軽井沢ベテラン優勝!
05/30 09:42
ゴールデンウィ-ク …
04/25 10:27
ゴールデンウィ-ク …
04/25 09:30
ゴールデンウィ-ク …
04/25 09:24
常識で考えることがい…
04/20 11:35
【100人に1~3…
04/19 06:34
テニスの上達は自己責…
02/20 03:42
3月10日 スライス…
02/15 07:03
最近のコメント
Luna's mos…
フェンディ 10/30 05:48
Until Augu…
Jayden 10/30 05:23
Substantia…
Jordan 5 Laney 2013 10/28 07:45
I can't he…
Natalie 10/25 20:24
I'd like t…
Jordan 10/22 04:38
underpants…
アグ サンダル 10/21 21:26
http://you…
アグ 10/14 22:20
 これが出来ないと選…
replica pated philippe watches 10/14 17:46
http://los…
アグ ブーツ 10/13 18:56
I've come …
Jaden 10/11 01:02
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






機会費用を考える

 今年もあと4日今年は年末が少し余裕があるのでブログと向き合ってます。

  自分の考えをアウトプットする事は大事っす 


   機会費用を考える。


  お金と時間どちらが大事でしょう?

  両方大事。お金が大事。時間が大事。

  様々な意見があると思います。


  私は時間です。お金を払って気づきを得る事が出来れば、時間が節約出来その分遠回りしないで済みます。

  自分も現役で一般のJOPの試合をやっていた時もっとレッスンを受けていれば違ったろうなと今思います。

  その試合が終わった後、負けた後その「鉄が熱い所、時」で練習、レッスンを入れる事で体に刻み込まれ方が違います。

  これは機会費用の損失という事になります。時間よりお金を重視したという事ですね。

  

  いや自分でじっくりやりたいと思われる方もいると思いますが、自分で練習して上達するにはかなりの能力(意識力、客観視力、内観力)が

  必要です。そしてそれがどれだけ高くても他人からしか見えない点がありそこが盲点になる場合もありますから。

  実際に機能しないで練習してしますケースが自分の生徒の報告から多々ありました。


  
  レッスンを受けられている方で「あとは自分で練習します」とおっしゃる方がいます。もちろんそれはいいいのです。

  当然自分で練習する事になるわけですがそこでこちらのコーチングが上手く機能しているかが問題となります。

  自分の練習時に課題を持ち、先程の力を持っている方であれば機能するでしょう。

  
  このあたりに見極め、バランスもその人が強くなるかのセンスに繋がります。努力の仕方ですね。

  
  是非テニス探求塾のレッスンで沢山の気づきを得て頂ければと思いますスマイル

  1月10日 八王子シングルスキャンプ決定しましたラケット&ボール

  フットワーク+ボデイワーク+ラケットワークを中心
  にレッスン致します筋肉

  ご参加お待ちしております音符



日記 | 投稿者 杉澤コーチ 09:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

考えながらプレーする事



昨日は休みでいろいろ私用をしていたら終わっていましました。

 今は来年の活動をどのようにしていくか考えています。
 
  今のメンバーを中心にテニスを上手くなっていける上達コミュニティを作りたいなと思っています。




   ~ 考えながらプレーする事 ~

  
   先週のレッスンで生徒さんと話していて感じた事です。

  「考えてプレーすると上手くプレー出来ないです」「体がロックしてしまいます」

  40代、50代の女性です。頭においてあるという事で動けなくなるという事も確かにあります。自分も経験した事があります。

  テニス探求塾ではフットワーク+動くスピード感、ボディワーク+細かい動かし方、そして身体各部の力の入れ具合、グリップの入出力、等かなり細かい情報を段階を踏んで対象の生徒さんの能力を見ながら伝えていきます。

  よって生徒さんによっては情報過多になる事もあります。

  対処法としてはスピードを下げるといいです。足の動き、ラケットの動きです。

  頭の中まではわからないので「考えている」という内容は定義しにくいですが、やはり余程の練習量がない限り課題を考える事と動く事は平行して行う必要があります。情報の同時並列処理です。

  
   対処法としてはスピードを下げるといいです。

   足の動き、ラケットの動きのスピードです。

  そして距離です。短い距離で行うという事です。

  例:ミニテニス、ボレーボレー、サービスラインからのサーブ等

  
   これで随分体の状況、足の状況が判断出来るようになるはずです。

   
   先程も書いたようにテニスは情報の同時並列処理が必要だという事です。

  やはり後から上手くなるにはいわゆる頭を使わなければならないという事ですね。

   
  最初は難しいと思いますがトライしてみてくださ~いスマイル
テニス豆知識 | 投稿者 杉澤コーチ 09:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

忘年会


先週土曜日は生徒さんとの初の忘年会でしたビール

 今まで2~3人で飲んだ事はありましたが、今回は7人の方に集まって頂きましたガハハ

 1次会で居酒屋2時間コース+2次会カラオケでHさんスパークして大変盛り上がりましたキラキラ音符

 
 1次会では自分も含め皆さんに来年の目標を語って頂きました。

 目標達成のメカニズムとしては

 有言実行、やはり言葉で出す事により意識が高まり
          ↓

 そして思考で終わりではなく言語化する事で脳に刺激が入り
          ↓
 それを毎日5~10分でも鮮明にイメージする事で
 それに関連するアンテナを張る事になり

          ↓
        目標達成ビックリマーク

 
  皆さんもやって見て下さいスマイル 毎日少しの時間でいいのでパンチ

 
 自分の来年の目標は

 オンラインスクールを作り、

 女子シングルスプログラムを実現化する事。

 まだまだありますがこのくらいにしておきまっす
 

  
 今年もあと少しですが今年の様々な面での整理をしないとしずく
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 21:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

引き付ける事


  ちょっと前のお話ですが…

11月28日は三鷹市民大会に出場して来ました。

 結果は…


 1回戦負けでした下降

 
 前々日に草トーに出てなんとか優勝出来たのですが(その時は調子が良かったスマイル

 次の日が疲れが抜けず日曜日に起きたら体が上手く動かずでしたまいったぁ

 全て言い訳ですが調整慣れしてないのが出ましたね困った

 
 去年に続き残敗です。。

 まあまたチャレンジするしかないです。

   

 今回は

 ~引き付ける事でボールの感覚がわかる~

 自分のレッスンの特徴としてストロークに限らずフットワークをしっかり教えています。

 下からの連鎖で上の動きが決まっていきますからね。

 
 ただ上がしっかりした感覚、タッチ、いろいろな打点を持っていると対応力が上がるので強いです。

 テーマの引きつける事でボールの感覚がわかるとは打点を前に取らない事でボールを体の近くで(前後軸として考えます。)

 捉えて、掴まえて押すという事です。ボールを掴んでいる感覚が長く感じやすくなります。(もちろん実際は1000分の4秒です。)


 バイオメカニクス的に言うと肘が曲がった状態でボールのインパクトを迎え→そこから肘が伸びていく形になります。

 一般的には打点はより前(ストローク、ボレー)、そしてより高く(サーブ、スマッシュ)と指導されているケースが見受けられます。


 ただボールを打つ事は出来ますがあるレベルから全く上手くならないでしょう。

  
 是非一度引きつけて、遅らして打ってみて下さい。違う感覚が得られると思いますスマイル
   
 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 21:35 | コメント(0)| トラックバック(0)