2011年04月17日
思い。。
今の日本の状況は総合的に見てとても厳しいです。
自分もテニスに関わっている時はテニスに集中してますが、終わるといろいろ考えてしまいます。
トップのリーダーシップは発揮されているのでしょうか?
もっと横断的に超法規的に思い切ってやる時なのに。なんとかして欲しい今日この頃です。。
苦しい時にどう動くか?テニスも同じですね。
今は我慢の時かな。
ブログタイトル変えてみました
「テニスを治す専門家のブログ」
ブログ始めてからそのままだったタイトルとサブタイトルを変えてみました。背景も大好きなRGに
自分のやっている活動ってなんだろうって考えてみると
「年齢問わず上手くなる、気持ち良く打てる、怪我をしないテニスを教える事」を目指しています。
はっきり言える事はテニスを教える事(ルール、マナー、ゲームの進め方、おおまかな技術のやり方)はスクールでもやっています。
ただある程度出来る方、上手く上達曲線に乗ってない方はハード面、ソフト面考えると今あるスクールでは対応出来る所はすごく少ない。
テニスはもっと上達すればもっと楽しくなります。末広がりなんです。
ただしっかりとした道筋を見せてもらえないと正しい道から外れて行くものです。
そう思っている方達に伝えていきたい。それが自分達の仕事だと思います。
「教える」ではなく「治す」には特別の能力が必要です。
おおまかにその人の能力に頼ってそれなりの事を言えばいいわけではありませんから。
時には考え方等人間の本質を修正する必要も出てきます。
お互いが厳しい状況にもなります。
でもそれを一緒に乗り越えていく事手助けしていく事がコーチングなんだとはっきり自覚しています。
そういうコーチももっと増えてくればもっとテニスレッスンを受けて上達する人が増えそれがテニスの底上げにもなるはず。
そう信じて活動を続けていきます。
2011年04月13日
試合参加~
先週月曜日は小田急藤沢テニスクラブの草トーに出て来ました。
5年くらい前まだJOPバリバリ回っていた時に出てその時は優勝でしたが今回は…
予選リーグは1位通過したものの決勝リーグ初戦敗退。ベスト4ですか
ショットの感覚(サーブ)がわかってきたのでまあ善しとしましょう
ストロークの粘りがないです。精神的な物なんだよね。
わかってるんだけどそういう部分もやってないと落ちてくる。。
週に2回ぐらいは練習したいダイエットにもなるし。
お知らせ
8日は3人の方に来て頂きました。
とても充実した練習になって刺激を受けた思います。
次回は22日に開催します
時間、場所:調布市柴崎テニスコートで20~22時まで
4月はストロークのフットワークで横、前、後のボールのどう入るか?チャンスボールの打ち方を練習します。
オリジナルメソッドを使いプロと同じフットワークを習得出来ますよ
上半身のラケットワークのコツ、ボディワークのコツも練習します。
22日 空き状況:2人参加です。あと4名空きあります。
ご参加お待ちしておりま~す
5年くらい前まだJOPバリバリ回っていた時に出てその時は優勝でしたが今回は…
予選リーグは1位通過したものの決勝リーグ初戦敗退。ベスト4ですか
ショットの感覚(サーブ)がわかってきたのでまあ善しとしましょう
ストロークの粘りがないです。精神的な物なんだよね。
わかってるんだけどそういう部分もやってないと落ちてくる。。
週に2回ぐらいは練習したいダイエットにもなるし。
お知らせ
8日は3人の方に来て頂きました。
とても充実した練習になって刺激を受けた思います。
次回は22日に開催します
時間、場所:調布市柴崎テニスコートで20~22時まで
4月はストロークのフットワークで横、前、後のボールのどう入るか?チャンスボールの打ち方を練習します。
オリジナルメソッドを使いプロと同じフットワークを習得出来ますよ
上半身のラケットワークのコツ、ボディワークのコツも練習します。
22日 空き状況:2人参加です。あと4名空きあります。
ご参加お待ちしておりま~す
2011年04月08日
ボールを観る?見る?
先週土曜日は早朝、昼間と2回ダブルスの練習
本当テニス出来るって幸せですね
特に2回目はよく見て出来た。
余裕が出てくると違うんだよね。
質も必要、量も必要ってとこか…。
今日のワンポイントアドバイス
~ ボールを観る?見る? ~
よく「レッスンでボール見てる?見てますか?」って言われませんか?
生徒さんのほとんどは「見てます」って答えます。
自分は「観てます」って答えて欲しいです
これ日本語の難しい所
観察です。ボーッと見るのではありません
なんとなく見てもボール近くに来てから大事故になってしまします。
いい位置に入る為にも相手のラケット面、ボディバランス、スイングを「観る」事が大事です。
いつも、いつも意識して下さい
本当上級レベルになっても出来てない事がありますから、初級、中級レベル時から継続してやっていくと違いが出ますよ。
お知らせ
再スタートしました~
コートや自分のレッスンの関係でなかなか継続開催出来なかったのですが柴崎テニスコートで開催する事になりました
4月はまずストロークのフットワークで横、前、後のボールのどう入るか?オリジナルメソッドを使い
プロと同じフットワークを習得出来ますよ
上半身のラケットワークのコツ、ボディワークのコツも練習します。
15日、22日まだ空きがあります。
ご参加お待ちしておりま~す
テニス探求塾:http://www.tankyujyuku.com/
本当テニス出来るって幸せですね
特に2回目はよく見て出来た。
余裕が出てくると違うんだよね。
質も必要、量も必要ってとこか…。
今日のワンポイントアドバイス
~ ボールを観る?見る? ~
よく「レッスンでボール見てる?見てますか?」って言われませんか?
生徒さんのほとんどは「見てます」って答えます。
自分は「観てます」って答えて欲しいです
これ日本語の難しい所
観察です。ボーッと見るのではありません
なんとなく見てもボール近くに来てから大事故になってしまします。
いい位置に入る為にも相手のラケット面、ボディバランス、スイングを「観る」事が大事です。
いつも、いつも意識して下さい
本当上級レベルになっても出来てない事がありますから、初級、中級レベル時から継続してやっていくと違いが出ますよ。
お知らせ
再スタートしました~
コートや自分のレッスンの関係でなかなか継続開催出来なかったのですが柴崎テニスコートで開催する事になりました
4月はまずストロークのフットワークで横、前、後のボールのどう入るか?オリジナルメソッドを使い
プロと同じフットワークを習得出来ますよ
上半身のラケットワークのコツ、ボディワークのコツも練習します。
15日、22日まだ空きがあります。
ご参加お待ちしておりま~す
テニス探求塾:http://www.tankyujyuku.com/
2011年04月03日
チューブトレーニング
チューブトレーニング
最近また復活してます。
やはりトレーニング不足で筋力が不足してきたのでチューブトレーニングをやってます。
SYstube
こんな感じの物です。
イカイ所属のリーミン選手のサイトを見てすぐに購入欲しいと思ったらすぐ買うタイプ
なかなかハンドルが着いているのが見つからなくて探してました。
抵抗が均等にかかるのでとても効率的に筋肉に刺激が入る。
サーブの時に上手く肩が機能するようになりました。
テニスの前にやると身体バランスも整えますし怪我の予防にもなります。
一般プレーヤーでジムに行ってマシントレーニングやる時間がない方にもどこでも使えるのでとても便利です。
ちなみにrehabjyapan(チューブの販売元)の担当の須貝アレックスさんはダブルスでATP持たれていた方
昔試合で見た事ありました~
自分もトレーニングがてら4日月曜日は藤沢の方で久々にシングルスの試合出て来ます。
2011年04月03日
情報の見極め力
今日はいつも読んでるビジネス系のメルマガから引用です。
小川忠洋さん
本も出されてます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4776205785?ie=UTF8&tag=www123marketi-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4776205785
これってテニスレッスン、スクール、コーチの見極めでも一緒ですね。今回の震災も同じくですね。
「情報の見極め力」を養っていかないといけないという事でしょう。
>現代で極めて重要だが見落としがちなスキル
情報をどう扱うか?というのは、現代においてかなり重要なスキルである。こないだの京大かどこかのカンニング事件を見ても分かる通り、現代では、情報そのものは、いくらでも簡単に集める事ができる。
情報は僕らの必要以上にたくさんあるのだ。需要と供給の考え方で言えば、大抵の情報は、供給過多である。(ちなみに供給不足の情報を扱えるようになれば、それは金脈である)
だから、情報をどう集めるか?集めた情報をどう判断するか?という一連のスキルは、現代では極めて重要である。そして、僕のポリシーは、情報は専門家から出たものしか信用しない。そして、自分が専門的知識がない情報は価値がないので発信しない。
だから、マーケティングの情報は発信するが、原発からの身の守り方の情報は発信しない。
何故、無料のアドバイスは高くつく?
ここ日本では、人間、誰にでも発言の自由がある。特にインターネットでは誰もが自由に公に発言する事ができる。だからこそ、我々は、情報に対する処理術を身につけるべきだ。最も簡単な方法は、専門家の情報だけを取るという方法。
基本、人はアドバイス好きである。あなたがビジネスで大きな悩みを抱えているとする。その悩みを誰に相談しても、それなりのアドバイスが帰ってく る。例えば、ビジネスの運営経験、プロジェクトの立ち上げ経験なんて全くない、公務員のいとこの叔父ちゃんだって、アドバイスしてくる。しかし、そのアド バイスを受ける事は、あなたの問題を解決するどころか、かえってヒドくしたりする事もある。
これと同じ事があらゆる所で起きる。
今回の原発に関する情報処理術として僕が取ったのは、
①信じる専門家を2、3人見つける
②その人たちの情報を信じて他の情報は8割引か9割引くらい で聞く
③その結果、どんな事が起きても自分の責任として受け入れる。
これだけ。これだけで、情報量を激減させる事ができるし、正確性は大幅にアップさせる 事ができたと思う。
ビジネスやマーケティングの話も同じ
結果を出せない多くの人がはまってしまいがちなのがこのパターン
。いろんな人が発信する情報を片っ端から浴びてしまう。受け取る情報量が多すぎて、 具体的な行動が取れない。
あっちの人はこういっているけど、こっちの人はああ言ってる、どっちが正しいんだろう?なんていうどーでもいい事で悩んだりす る。
そして時間をムダにする。
時間をムダにしないためには、本物だと思った情報源を2、3個みつけたら、それを徹底的にマスターして、「よし、これは十分だ」と思う段階になったら、別の所を見てみる。
そして、別のモノの見方を学んでみる。こうする事で確実に成長する。
教訓:
・現代の情報過多時代には、情報処理術が欠かせない。
・人生もビジネスも情報をどう処理するかが大きなポイントとなる。
・無料のアドバイスほど高くつくものはない。
いかがですか?どう感じましたか?