2008年10月27日
命がけの…
今日は午前中先回体験レッスンを受けてくれたジュニアの男性でした。
古武術の意識を身につけたくて依頼が来た
これからfuturesを回るそう
手の感覚はとてもいいのでそこからどれだけ動きの効率化、身体の意識を研ぎ澄ます(感覚を磨く)をしていくかが勝負基礎打球技術があるのだが所処にほころびが目立つ
少しずつつなぎ合せていくしかない…。
全て上手くいっても勝てるとは限らない
勝負の世界は厳しい
あちらも人生かけているのでこちらもそれ以上にやるしかねー
古武術の意識を身につけたくて依頼が来た
これからfuturesを回るそう
手の感覚はとてもいいのでそこからどれだけ動きの効率化、身体の意識を研ぎ澄ます(感覚を磨く)をしていくかが勝負基礎打球技術があるのだが所処にほころびが目立つ
少しずつつなぎ合せていくしかない…。
全て上手くいっても勝てるとは限らない
勝負の世界は厳しい
あちらも人生かけているのでこちらもそれ以上にやるしかねー
2008年10月23日
HP不具合について
テニス探求塾HPはただいまサーバー移行、新hp作成のた め閲覧出来なくなっっております。
利用者の方にはご迷惑おかけ致します。
各種お問い合わせはtsm0215@yahoo.co.jpまで
よろしくお願い致します。
利用者の方にはご迷惑おかけ致します。
各種お問い合わせはtsm0215@yahoo.co.jpまで
よろしくお願い致します。
2008年10月17日
反応を高める!
今回は「反応を高める」について考えみたいと思います。先日もレッスンの中であったのだが、とにかく反応が遅いという事
テニスはとにかく相手のボールにラケットではなく足が反応しないと上手くならないと自分は思っています。ただ足が速ければいいわけではありません。
間違った方向に反応していれば足が早くても意味がありませんから…。 ボールを見て→反応→判断という順序を素早く行う事が予測力を高めるという事になります。
反応を高めるには…
今自分がレッスン生に行っているのは「ボールキャッチ」です選手レベルでもやってる事もありますよ。
やり方は単純にお互い真正面に向き合って、足を動かしてもらいそこから両手でボールを持ちどちらかのボールを投げてワンバウンドで取るという事です。
相手のレベルに応じてボールは遠くに投げたりして構いません。フェイクを使ってより反応させずらくするとより面白くなります。
ラケットを使わず素手で足から反応する事で実際ボールを打った時により余裕を持って近づけるようになります
皆さんもテニスの前にやって見て下さいね
今日の格言
「足が遅くても反応を高めればテニスは上達する」
テニスはとにかく相手のボールにラケットではなく足が反応しないと上手くならないと自分は思っています。ただ足が速ければいいわけではありません。
間違った方向に反応していれば足が早くても意味がありませんから…。 ボールを見て→反応→判断という順序を素早く行う事が予測力を高めるという事になります。
反応を高めるには…
今自分がレッスン生に行っているのは「ボールキャッチ」です選手レベルでもやってる事もありますよ。
やり方は単純にお互い真正面に向き合って、足を動かしてもらいそこから両手でボールを持ちどちらかのボールを投げてワンバウンドで取るという事です。
相手のレベルに応じてボールは遠くに投げたりして構いません。フェイクを使ってより反応させずらくするとより面白くなります。
ラケットを使わず素手で足から反応する事で実際ボールを打った時により余裕を持って近づけるようになります
皆さんもテニスの前にやって見て下さいね
今日の格言
「足が遅くても反応を高めればテニスは上達する」
2008年10月13日
武蔵野市秋季市民大会ダブルス
昨日は武蔵野市市民大会ダブルスでした。以前の生徒に組んでもらって出場 去年は準優勝と惜しい結果だった為優勝したかったのだが…
結果は… 残念ながら準優勝でした
試合は1Rはシードでなし2R目から。
6-2で勝ち1本1本気合いを入れながら固いダブルスで動きでプレッシャーをかけられました。
3Rはシードチームで3-0まで行ったのだが3-1、3-2まで追いつかれてここでブレイク
出来て4-2このゲームが大きかった。
ペアが今日はとても動きがよく自分の浮いたボールをしっかり決めてくれた
そのまま流れが出来て6-2でした。
準決勝は片方は去年もやった方ペアリングとしてスピードに違いがありやりずらかった
4-3からブレイクして5-3、6-3でした。
ここまで見ても本当に第5ゲーム目~6ゲーム目に試合の流れを決めるポイントが含まれている事がわかる。
決勝は片方は去年ペアを組んだ相手、(相手からのスコア)1-0、1-1、2-1までは順調
そこでブレイクされ 4-1、5-1、5-2、5-3までは行ったがそこで力つきて6-3でした。
今回はバランス的に見て相手の方が経験が上と判断して
Iフォーメーション、ツーバックと奇策が上手く行った。
もう少し普通のパターンもミックスしても良かったのだろうが、二人で相談して貫こう!と言う事でこの形になった。
チェック出来なかったのはポーチのタイミング、ファーストボレーのコース、長さかな。
自分、ペアの決勝独特のミスもあり負けてしまいましたが、とても楽しく出来ました。
これからももう少しダブルスやろっと
その後は熱くシングルス1セットで脂肪を燃やしました
当分は仕事をしないといけないので試合はお預け また来年頑張ろう
結果は… 残念ながら準優勝でした
試合は1Rはシードでなし2R目から。
6-2で勝ち1本1本気合いを入れながら固いダブルスで動きでプレッシャーをかけられました。
3Rはシードチームで3-0まで行ったのだが3-1、3-2まで追いつかれてここでブレイク
出来て4-2このゲームが大きかった。
ペアが今日はとても動きがよく自分の浮いたボールをしっかり決めてくれた
そのまま流れが出来て6-2でした。
準決勝は片方は去年もやった方ペアリングとしてスピードに違いがありやりずらかった
4-3からブレイクして5-3、6-3でした。
ここまで見ても本当に第5ゲーム目~6ゲーム目に試合の流れを決めるポイントが含まれている事がわかる。
決勝は片方は去年ペアを組んだ相手、(相手からのスコア)1-0、1-1、2-1までは順調
そこでブレイクされ 4-1、5-1、5-2、5-3までは行ったがそこで力つきて6-3でした。
今回はバランス的に見て相手の方が経験が上と判断して
Iフォーメーション、ツーバックと奇策が上手く行った。
もう少し普通のパターンもミックスしても良かったのだろうが、二人で相談して貫こう!と言う事でこの形になった。
チェック出来なかったのはポーチのタイミング、ファーストボレーのコース、長さかな。
自分、ペアの決勝独特のミスもあり負けてしまいましたが、とても楽しく出来ました。
これからももう少しダブルスやろっと
その後は熱くシングルス1セットで脂肪を燃やしました
当分は仕事をしないといけないので試合はお預け また来年頑張ろう
2008年10月12日
ストックホルム ベスト4!
いやーkei nishikori はすごい
ストックホルムオープンで準決勝進出 準々決勝でシードのアンチッチが体調不良で棄権したために準決勝進出
このベスト4でランキングも60位代年初の目標トップ50が見えてきた(最初はトップ100と言っていた)
一昨日ガオラで緊急放送していて少し見たが、とにかく考えが柔軟 体をのけぞらしながらドロップ セカンドでサーブ&ボレー
AIGの時も2回戦のロペス戦でリターンダッシュ、マッチポイントはドロップ等奇抜なアイデア?(彼にとっては普通)のショットを繰り出していた プレッシャーのかかった場面で出来るかぁー?
って内容をさらっとこなす
ステキです
テニスの定石をおさえた上での確かな技術 まあ彼にとっては遊び感覚の中から身につけた物だろうけど、本番の緊張した場面で出来るのはトップ選手の証でしょう。
そして今日は地元スウェ-デンのソダ-リングに0-6、1-6だったそう。
ストックホルムで風邪を引いてたようでその状態でのベスト4は素晴らしい結果ですね
次のマドリードの予選はでるのかな?
ストックホルムオープンで準決勝進出 準々決勝でシードのアンチッチが体調不良で棄権したために準決勝進出
このベスト4でランキングも60位代年初の目標トップ50が見えてきた(最初はトップ100と言っていた)
一昨日ガオラで緊急放送していて少し見たが、とにかく考えが柔軟 体をのけぞらしながらドロップ セカンドでサーブ&ボレー
AIGの時も2回戦のロペス戦でリターンダッシュ、マッチポイントはドロップ等奇抜なアイデア?(彼にとっては普通)のショットを繰り出していた プレッシャーのかかった場面で出来るかぁー?
って内容をさらっとこなす
ステキです
テニスの定石をおさえた上での確かな技術 まあ彼にとっては遊び感覚の中から身につけた物だろうけど、本番の緊張した場面で出来るのはトップ選手の証でしょう。
そして今日は地元スウェ-デンのソダ-リングに0-6、1-6だったそう。
ストックホルムで風邪を引いてたようでその状態でのベスト4は素晴らしい結果ですね
次のマドリードの予選はでるのかな?