2009年02月26日
3月土日探求塾、強者練習会の予定
3月土日探求塾強者練習会のお知らせです。
空き状況随時アップしていきますね
土日探求塾
14日13時~15時 ストローク(基礎)空き6名
レッスン内容…
基本的体の使い方(半身、テークバックの仕方)前後のフットワーク(ダブルステップ)、ラリー中の判断、タッチの向上等行う予定です。
15時~17時 ストロークフットワーク(応用)空き6名
レッスン内容…
左右の動き(膝抜き、走り方)+フットワーク(モーグル、ツーフットピポッド)
高い打点からの打ち込み(トランスファー)
低い打点からの打ち込み(フロントホップ)
21日13時~15時 サーブ&リターン 空き6名
レッスン内容…
サーブ 基本的体の使い方
リターン パワーステップを使ったリターン
15時~17時 ネットプレイ 空き6名
レッスン内容…
現代的ボレー(無理に踏み込まない)
タッチの開発(コーディネーションドリル)
キレのあるボレー
強者練習会 特別レッスン
20日14~16時 空き6名
28日15~17時 空き6名
皆様のご参加お待ちしております
2009年02月26日
昨日の出来事 ダブルス
昨日はスチュワート選手とダブルス
久々にダブルスを2時間ペアを変えながらやりました
自分の練習も久しぶりなので楽しめました。Dさん Fさん有り難うございました
今日の試合練習で気になった事は
・サーバー前衛のポーチのタイミング
→ボールが浮いた時に迷いがあった(予測、判断)
・リターンを打ちすぎた。
→まずは沈める事を徹底するべき もっとポイントが取れた
・ショートボールのケアとパートナーとの連携
→取らなくてもいいボールを取ってしまった
・サーブの質
→トスが後ろになっていた もっと前で体を乗せて打つべき
・1stボレー後の動き、ポジショニング
→若干詰めすぎの時があったか
・ボレー戦になった時の躊躇ない詰め
→迷いがあった
いろいろ勉強になりました
皆さんまた宜しくお願いします
その後そのままナイターレッスンでした
ストロークの重さを出す練習
速いボール、叩く事を意識し過ぎるとどうしてもしっかりボールを掴まえられない,
その辺りホールド感を出す練習。
ゆっくり振った方がボールがラケット面に乗る感覚が出るんですよね
後は体の開きすぎを気をつける点を練習
開きが早いと横振りになりやすいんです
前にしっかりフォローしてから惰性で横に振られるだけ
プロの選手もしっかり前に押した後横に振ってますからね
久々にダブルスを2時間ペアを変えながらやりました
自分の練習も久しぶりなので楽しめました。Dさん Fさん有り難うございました
今日の試合練習で気になった事は
・サーバー前衛のポーチのタイミング
→ボールが浮いた時に迷いがあった(予測、判断)
・リターンを打ちすぎた。
→まずは沈める事を徹底するべき もっとポイントが取れた
・ショートボールのケアとパートナーとの連携
→取らなくてもいいボールを取ってしまった
・サーブの質
→トスが後ろになっていた もっと前で体を乗せて打つべき
・1stボレー後の動き、ポジショニング
→若干詰めすぎの時があったか
・ボレー戦になった時の躊躇ない詰め
→迷いがあった
いろいろ勉強になりました
皆さんまた宜しくお願いします
その後そのままナイターレッスンでした
ストロークの重さを出す練習
速いボール、叩く事を意識し過ぎるとどうしてもしっかりボールを掴まえられない,
その辺りホールド感を出す練習。
ゆっくり振った方がボールがラケット面に乗る感覚が出るんですよね
後は体の開きすぎを気をつける点を練習
開きが早いと横振りになりやすいんです
前にしっかりフォローしてから惰性で横に振られるだけ
プロの選手もしっかり前に押した後横に振ってますからね
2009年02月18日
一昨日 昨日
最近本を読んでいていい言葉に出会いました。
「人の価値は人生の中で人に与えた影響力の総和である」
コーチには必要な事ですね。もちろんいい影響を与えたい
一昨日はある方にコンサルティングを受けてきました。今後の方向性などを第3者的に見てもらいました。
自分ではわかっているつもりでもというのはよくありますよね。課題化する事はテニスも同じですね。勉強になりました
あとは自分の行動に結びつけるかだーー
昨日は午前にプライベート後明大八王子の中学部活へ。他のコーチが都合つかず自分が久々に行きました。
子供は無邪気でいいね
帰って来て大学生プライベートレッスン強者練習会の参加者でなかなか参加者の都合がつかずにプライベートでの対応 バイオメカニクス、伸張反射、目の機能等ちょっと専門的でした。
ちなみに先日アップし忘れた強者練習会の様子
体力がある学生はどうしても練習、トレーニングに終始しがち
レベルが高い選手はメカニズムがしっかりしている上にフィジカル、メンタルを積み上げてくるのでなかなか太刀打ち出来ない。ここでコーチングの力が発揮されるのだが。
理解して質の高い練習そして勝利を掴んで欲しい
今日はその後品川に移動してプライベート
疲れたー
2009年02月13日
2月 レッスン案内
2月22日 土日探求塾開催決定です!
プライベートの方との都合が上手くつかす遅れてしまって
なかなか早い段階での告知が出来ませんでした
場所 … ミタカセントラルコート
日 時… 2月22日13時~15時
コーチ… 杉澤
13時~15時
サーブ&リターン※レベル関係なし
15時~17時
ストロークフットワーク レベル応用
定 員… 6名
料 金…お一人様4500円
皆様のご参加お待ちしております
プライベートの方との都合が上手くつかす遅れてしまって
なかなか早い段階での告知が出来ませんでした
場所 … ミタカセントラルコート
日 時… 2月22日13時~15時
コーチ… 杉澤
13時~15時
サーブ&リターン※レベル関係なし
15時~17時
ストロークフットワーク レベル応用
定 員… 6名
料 金…お一人様4500円
皆様のご参加お待ちしております
2009年02月13日
レッスンでの気づき
やっとブログ更新
Hさん 更新しましたよー
他の作業に時間を取られてPCに向かう気力が、パソコンやり始めてから背中が硬くなっってしまう
接骨院+温泉作戦しかないな
レッスンでの気づき
先週のジュニアレッスン、数回レッスンしたの選手なのだが、スクールで本当にコーチングしてもらっているのか?という感じである。
その選手を否定するわけではなくコーチ陣はこんな簡単な事を教えてないの?という感じ
結構有名な所なんですけど…。
早く自分でスクールやりたい…。その面でもいろいろ動いています。経営の勉強しないとです
もう一点先日の女性のシングルス選手は3時間レッスン+1時間のヒッティング
お疲れ様でした
やはりフットワーク、ボールの予測、反応この3点は非常に大事
フットワーク…
自分がいつも見ているのはショットの一連の流れがあるか?
球出しの段階からレディ→ ヒット → リカバリー
の動きを意識してやっていないと実際のラリー動きで上手くいかない
予測…
経験値が一番問われる所 強い選手はゲームの流れ、相手の癖などを読んで次のボールを予測してくる。
ナダルなんか野生の動物のようですよね
反応…
ここはトレーニングの割合が高い 目からの情報をどう運動に変換してくかがキーポイント
フォームやスイングに気がいく所だが、強い選手はここをしっかり抑えています。
選手の皆さんは次の試合に向けて頑張って欲しい
Hさん 更新しましたよー
他の作業に時間を取られてPCに向かう気力が、パソコンやり始めてから背中が硬くなっってしまう
接骨院+温泉作戦しかないな
レッスンでの気づき
先週のジュニアレッスン、数回レッスンしたの選手なのだが、スクールで本当にコーチングしてもらっているのか?という感じである。
その選手を否定するわけではなくコーチ陣はこんな簡単な事を教えてないの?という感じ
結構有名な所なんですけど…。
早く自分でスクールやりたい…。その面でもいろいろ動いています。経営の勉強しないとです
もう一点先日の女性のシングルス選手は3時間レッスン+1時間のヒッティング
お疲れ様でした
やはりフットワーク、ボールの予測、反応この3点は非常に大事
フットワーク…
自分がいつも見ているのはショットの一連の流れがあるか?
球出しの段階からレディ→ ヒット → リカバリー
の動きを意識してやっていないと実際のラリー動きで上手くいかない
予測…
経験値が一番問われる所 強い選手はゲームの流れ、相手の癖などを読んで次のボールを予測してくる。
ナダルなんか野生の動物のようですよね
反応…
ここはトレーニングの割合が高い 目からの情報をどう運動に変換してくかがキーポイント
フォームやスイングに気がいく所だが、強い選手はここをしっかり抑えています。
選手の皆さんは次の試合に向けて頑張って欲しい
2009年02月09日
風の中でのプレー
ご無沙汰しております。
最近気づいた事として「風の中でのプレー」をどうするか
最近風が強い日が多くてその中でどういうメンタルそして対応法を考えてみます。
メンタルの作り方
まずは風に関してマイナスの感情を持たない事が重要になります。
「風が吹いていて嫌だな…。」
「今日は風があるからいいプレー出来ないな。」
と思ったらその思考をまずは変換しましょう。
→「風を利用してもっと相手に効果的なプレーをしよう!」
「相手も同じ状況だ。スキをついて積極的にプレーしよう!」
必ず相手のメンタルが崩れるポイントがあるはずです。あきらめないでプレーしましょう。
実際の対応法…
フットワーク全般→
ギリギリまで足を決めない事に注意します。
いつも決まったと思った所から足を細かく調節する事が重要です。
追い風の時 →
スピンを多めにかけられる方はしっかりスピンをかければより打ちづらいボールになります。スライスの場合も同じです。
向かい風 →
いつもより少し強めに打たないとすぐにボールが浅くなってしまうのでその部分を注意します。短いスライスを打てる方はボールがより手前に戻るので相手のリズムを崩す事が出来ます。
高いボール(ハイボレー、スマッシュ、チャンスボール)→
これは技術レベルにもよりますが、ボールにしっかり足がついて行くことが重要になります。ボールに入ってもギリギリでボールが変化しますので注意します。足を最後まで細かく動かしましょう。
コースの狙い方→
シングルスの場合風が左右どちらかに流れている時はやはり真ん中で打ち合うしかないでしょう。
ダブルスの場合は雁行陣でのプレーは風に影響されやすいので平行陣にもっていった方がプレーしやすいでしょう。
風を読みながらプレーする事が重要です。
そして風の中での沢山の経験値を積む事が大事ですね!
風にめげずに頑張って下さい
最近気づいた事として「風の中でのプレー」をどうするか
最近風が強い日が多くてその中でどういうメンタルそして対応法を考えてみます。
メンタルの作り方
まずは風に関してマイナスの感情を持たない事が重要になります。
「風が吹いていて嫌だな…。」
「今日は風があるからいいプレー出来ないな。」
と思ったらその思考をまずは変換しましょう。
→「風を利用してもっと相手に効果的なプレーをしよう!」
「相手も同じ状況だ。スキをついて積極的にプレーしよう!」
必ず相手のメンタルが崩れるポイントがあるはずです。あきらめないでプレーしましょう。
実際の対応法…
フットワーク全般→
ギリギリまで足を決めない事に注意します。
いつも決まったと思った所から足を細かく調節する事が重要です。
追い風の時 →
スピンを多めにかけられる方はしっかりスピンをかければより打ちづらいボールになります。スライスの場合も同じです。
向かい風 →
いつもより少し強めに打たないとすぐにボールが浅くなってしまうのでその部分を注意します。短いスライスを打てる方はボールがより手前に戻るので相手のリズムを崩す事が出来ます。
高いボール(ハイボレー、スマッシュ、チャンスボール)→
これは技術レベルにもよりますが、ボールにしっかり足がついて行くことが重要になります。ボールに入ってもギリギリでボールが変化しますので注意します。足を最後まで細かく動かしましょう。
コースの狙い方→
シングルスの場合風が左右どちらかに流れている時はやはり真ん中で打ち合うしかないでしょう。
ダブルスの場合は雁行陣でのプレーは風に影響されやすいので平行陣にもっていった方がプレーしやすいでしょう。
風を読みながらプレーする事が重要です。
そして風の中での沢山の経験値を積む事が大事ですね!
風にめげずに頑張って下さい