tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニスを治す専門家のブログ テニスのレッスンはテニスを治す専門家から習うのが一番です。東京で活動しています。

杉澤コーチ
<<  2012年 12月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
合計7時間 ショット…
06/13 12:16
ダブルス3位入賞&ベ…
05/30 16:41
軽井沢ベテラン優勝!
05/30 09:42
ゴールデンウィ-ク …
04/25 10:27
ゴールデンウィ-ク …
04/25 09:30
ゴールデンウィ-ク …
04/25 09:24
常識で考えることがい…
04/20 11:35
【100人に1~3…
04/19 06:34
テニスの上達は自己責…
02/20 03:42
3月10日 スライス…
02/15 07:03
最近のコメント
Luna's mos…
フェンディ 10/30 05:48
Until Augu…
Jayden 10/30 05:23
Substantia…
Jordan 5 Laney 2013 10/28 07:45
I can't he…
Natalie 10/25 20:24
I'd like t…
Jordan 10/22 04:38
underpants…
アグ サンダル 10/21 21:26
http://you…
アグ 10/14 22:20
 これが出来ないと選…
replica pated philippe watches 10/14 17:46
http://los…
アグ ブーツ 10/13 18:56
I've come …
Jaden 10/11 01:02
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






効率的にテニスの基礎を学べるDVD完成!




  DVD販売します!





 タイトルはないです。「テニス探求塾VOL1」です

 

 苦節2年(放置していた感もありますが。)


 やっと発売出来ます。

 いろいろ協力して下さる方のおかげで発売できますスマイル



 一言で言えば

 「動きの本質をわかりやすく」です。


 それも実践に対応した基本です。

 体を合理的に動かす為の基本です。

 フットワークトレーニング、プチトレーニングも入っています。

まずはお客様の声です。

---------------------------------------------------

杉澤さま

Tです。
お約束していたDVDの感想書いてみました。
本当に素直な感想で、非常に満足しています。
直筆も必要なら明日は無理ですが、
その次にでも書いて持っていきますが、
字はかなり汚いです。。。

以下、感想

探求塾の教え方は、全体がロジカルに体系的に考えられており、
プレイヤーがどうすればいいのか?ということを非常に
シンプルに教えてくれるところが、特徴だと思います。

例えば、早くテイクバックして、とか、ボールをよく見て
というようなアドバイスをもらって、それができないから、
悩んでいるのであってそう言われてできれば、苦労はないよ
というようなことが私はよくあります。
探求塾では、どうすればそれをできるようになるかということを
わかりやすい言葉で伝えてくれます。

DVDも、ステップを踏んで順番に見ていけば、
ストロークとボレーの全体像を掴めるようになっていると思います。
映像のアングル等もよく考えられていると思います。
私は、テニスオフの練習会とプライベートレッスンを
1度受けてからDVD見たので、復習効果が高まって、
相乗効果をあげていけるのではないかと思っていますが、
DVDだけ見ても十分価値はあると思いますし、
適応能力のある人ならDVDだけでもかなり効果は
あげられそうです。
また、必要なトレーニング等も説明してくれているので、
自分でトレーニングできるのも非常に嬉しいです。

DVDを見てから、確認に探求塾の練習会やプライベートを受けるというのも
それはそれで非常に有効なのではないかと思います。

今まで色々なテニスの映像や本を見てきましたが、
これまでで一番の内容と思いますし、値段以上の
価値が十二分にあると思います。

スマッシュやサーブ、もう少し実践的な内容等、
続編も是非シリーズ化していっていただけると
嬉しいです。よろしくお願いします。


***************************

 よくわからなかった点…

・高い打点を打ち込む時に使うフットワーク

シャッフルという言葉が急にでてくるが、
説明がないので、ちょっとわかりにくい。


----------------------------------------------------


T,S様からの感想です。


以下、感想です。(言うまでもなく私の主観なので、杉澤様のDVDに対する思いと相違があることをご了承願います。)

・構成については、要点説明→デモンストレーション→文字によるまとめという3段構成になっているのが、とても合理的だと思いました。要点説明は言うまでもなく伝えるべき内容の核、デモンストレーションは要点説明を踏まえた実際にボールが来たときにしっかりと返球できる証明、そして最後の文字は頭に残るようにするという働きがあると感じます。
やはり、いくら説明されても、頭に残らなければ体の動きに常に反映することなどできません。そういった時に、キャッチフレーズ的な短文が頭に残っていればそれがインデックスの役割をして、プレーの合間にもDVDの内容を思い出すことができます。そういう点から、DVDは視聴者が実践にも反映できるように配慮したものとなっていると思いました。

・内容については、私が11/25に受講したレッスンをほぼ網羅したものでした。私は、レッスンを踏まえたうえでDVDを見たことが復習となるので、すっと頭に入ってきました。レッスンを受けた上で、その備忘録としてDVDを見ると、レッスンの効果がより一層引き立つものになると感じました。

・4時間にも及ぶレッスンではコーチから教えてもらえる情報量が大きく、聞き流していたり、一つアドバイスされるとその前のアドバイスが抜けてしまってます。

また、今まで下手なりに数年テニスを続けてきたので先入観があり、一回聞いたアドバイスは意味を取り違えていることが多々あります。

(実際にDVDを見て、レッスン中に間違って捉えていた事項があることが分かりました。)

DVDはそれを補うのに大いに役立ちます。

・DVDを見て知識は得られますが、それを実際に体の動きに反映すること、またできているか判定するのはまた別の話で、レッスンの受講が必要になると思います。

ただし、DVDを活用することで、同じ効果を得るためのレッスン受講量は減らすことは確実にできると思います。

(これは探求塾にとっては、不利益なのかもしれませんが・・・。)

・テーマごとにチャプター分けされていて、検索性が良いです。

・次編も是非購入したいと思います。

以上。

------------------------------------------------------



 サンプル動画です。

 
  懐の作り方
 


> > ボールに対する視線の使い方

 


  ステップダウンフォアハンド説明
 
 

 
 ステップダウンフォアハンドデモ
  

 

 
   
  ストロークデモンストレーション

 
           

 ご興味ある方はこちらからお問い合わせ、お申し込みはhttp://www.tankyujyuku.com/form/index.html




 皆さんのテニスを本質的にレベルアップ出来る物作りたいと思っておりますスマイル

 宜しくお願い致します。 
 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 00:33 | コメント(33)| トラックバック(0)

5時間でシングルスで勝つ技術、フットワーク、パターンをマスター!

  
 皆様年末いかがお過ごしでしょうか? 

 こちらは年始からレッスン行いま~すスマイル

1月2日

☆★5時間でシングルスで勝つ技術、フットワーク、パターンをマスター!年始から差をつけちゃいましょう★☆

このレッスンについてお一人の方が、

「一般のスクールに30回行くより、このレッスンに1回行くほうがはるかに価値があります。」と言って頂きました。

評価して頂き有り難うございます。 冬こそ熱い熱いレッスンでいきます!!

さて…

あなたは自分の未来のテニスはイメージ出来ていますか?
やみくもに練習量を増やしていませんか?
その場しのぎの対応はしません。未来へ繋がるアドバイスを致します。

本当に上手くなってもらいたいから。。
そしていくつかのアドバイスであなたを激変させます。

今のレベルを脱出して非常識にレベルアップしましょう(^^)

======================================================


皆さんシングルスを理論的に考えてプレイされていますか?

ポジション、適正な無駄のないフットワーク、必要なボールスピードはご存じですか?

気合いだけで闘っていませんか?

もちろんそれで勝つ事もあると思います。。

ただもっと「頭」を使って出来る事がありますよ!

「シングルスに必要な知識、知能」をつまり「テニス脳」を高めましょう!


そのあたりをお伝え出来ればと思います。


【こんな方に適しています】

  ・ ディフェンス力を上げたい方
 
  ・ フットワークを知りたい方

  ・ 短いボール、遠いボールが苦手な方

  ・ センターへのリカバリーの仕方

 
【構え方、フットワークドリル】


軽いトレーニングをして足の動きを良くしていきます。
 

 ・ 構え方、姿勢作り
  
  → パワーポジションを股関節を使って作ります。正しい姿勢を作り視野を確保します。

 ・ 素早い動き出し行うには?

  → 半身を作り進行方向に膝を送り出します。

 ・ 遠いボールを打つ時のフットワークと軸足合せ
 
  → ここが重要!ボールに入る為の調整のフットワークを使います。

 ・ スライドステップを使ったオープンスタンスでの対応の仕方とは?


 ・ 短いボール高いボールを打つ時のフットワーク(チャンスボール)

 → フロントホップ、トランスファーを使います。

 ・ リカバリーの仕方とクロスオーバーステップ

【様々なラリー練習】
 
 ・ ストレート、クロスラリー 

 ・ 2対1 での練習

 ・ サーブからの展開

 ・ アプローチからの展開

 ・ 守備的状況からの展開 

【ポジションの秘密】 

ラリーが始まって立っている場所(ポジション)は合っていますか??

1メートルずれる、適正ではない場所に立つだけでも取れるボール、取れないボールが出てきます。


【球種、スピードの変化】


貴方の持ち球がスピンでもスライスでも構いません。

速いボール、遅いボールによって自分が持つ時間が変わります。


遅いボールは相手を見る時間つまり余裕を作り次のボールを確実に決める事が出来ます。

速いボールは相手から時間を奪いボールを浮かせ次で決める事が出来ます。

そのあたりをドリルで練習していきます(^^)


【自分の勝ちパターン作り】

人それぞれプレースタイルがあります。

そこを伸ばすアドバイスをできればと思っています。

意外と自分のプレーはわからないものです。。


そのあたりをコーチが技術、体力を総合的に見て的確にアドバイスしていきます。



残り時間でゲーム形式で回します。



【各種連絡事項】

①集合場所   :コート前自動販売機付近に11時に集合して下さい。

           無料駐車場、更衣室、自動販売機はあります。

②参加資格   :初中級(NTPR2.5)~の男女、レベルが不安な方はご相談下さい。  

③参加費用   : お一人様 11,000円

           2人開催の場合は12,000円となります。
 
          (コート代、ボール代込みです。) 

④参加人数   :6名(別媒体でも募集しております。)

           主催者枠の参加が決まった場合は書き込みがあります。 

⑤天候による可否:主催者の携帯へ60分前にご連絡下さい。

            悪天候の場合の料金について…

            0~2時間4,000円
            2時間~4時間8,000円
            4時間経過後で全額となります。
       
            ご了承下さい。

⑥その他    :保険に加入しておりませんので怪我等は自己責任でお願い致します


締め切りを過ぎた後でも、定員に達していない場合は伝言にて受付しております。

お気軽にご参加下さい♪

レッスン | 投稿者 杉澤コーチ 21:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

腕の重さを感じる事。ラケットの重さを感じる事が出来る事



 腕の重さを感じる事。ラケットの重さを感じる事が出来る

 今日はナイターでプライベートレッスンでした。

 随分長くやって頂いている方です。

 少しずつ試合にコンスタントに挑戦し始めています。

 テニスも少しずつ上がってきています。

 でもまだ基本の質を上げる事でメンタル的にも体力的にも有利になれる。

 
  「腕の重さを感じること。ラケットの重さを感じる事が出来るか?」

 この1点です。

 自分はパフォーマンスがどう出てきているのかにこだわります。

 それは自己満足からではなく生徒さんのレベルを上げたい為。

 ゆっくり振るという事をやってもらいます。

 概してタッチを感じられない方は

 ・ グリップを強く握っている。(自分では握っているつもりはないと言っている。感じている)

 ・ スイングが速すぎる、速いつもりはないが速くなっている。→面の感覚がなくなっている

 ・ 姿勢が悪い。(力みやすい。力を抜きにくい)

 等あります。



 ここからですが手に重さを感じるという事は脱力しているという事。

 手に力が入っているという事は重くなく軽い(力が入っている状態)これはちょっと難しい感覚ですが。。

 つまり力が入っているので自然にスイングが速くなります。(制御しにくい。)

 逆に重さが出るとゆっくり振れるようになりインパクトが強くなるので軽く飛ばせるようになります。

 
 肩胛骨を緩め、ゆるをかけていけば重さは出て来ます。

 

 その後は。。

 

 開眼したように気持ち良くテニスされてましたスマイルキラキラ


 初めてポイントで負けたしまいったぁ

 
 練習不足だ~汗


 
投稿者 杉澤コーチ 23:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

12月28日久我山オートで開催 6時間レッスン 今回は全てのショット♪

☆★ 12月28日久我山オートで開催 6時間レッスン 今回は全てのショット♪今年最後に最高の気付きを得て締めくくりましょう☆★

先回も満員の中参加者の皆様熱心に受講されてました♪沢山の感想も頂きました。

お一人の方が

「一般のスクールに30回行くより、このレッスンに1回行くほうがはるかに価値があります。」と言って頂きました。
評価して頂き有り難うございます。コーチも燃えてますよ(^^) 冬こそ熱い熱いレッスンでいきます!!
これからも引き続き皆さんのテニスの古い常識を壊しあらゆる情報を収集→精査→提供飛び抜けた進化を続けます(^^)

さて…

あなたは自分の未来のテニスはイメージ出来ていますか?
やみくもに練習量を増やしていませんか?
私達はその場しのぎの対応はしません。未来へ繋がるアドバイスを致します。
本当に上手くなってもらいたいから。。
そしていくつかのアドバイスであなたを激変させます。いい加減の今レベル脱出してまだ見ぬ世界へ一緒に行きませんか?
皆さんの未来に到達したい形に寄り添い作り上げていきます。

トランスフォーメーション(変身)をおこすために必要なインフラ、ソフトを揃えていきます。

=====================================================

※説明は右手が利き手の方を想定しております。

【ウォーミングアップ】
ある程度関節を暖めたら動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)で暖めていきます。
フォアハンドストローク

【姿勢を作る】
肩胛骨と鎖骨のコントロールで自然な姿勢を作ります。また背面の意識を高めるワークをしていきます。

【股関節の使い方】
まずは意識する。そして折り込む。お尻の筋肉が伸び体が固定されていきます。
股関節を意識出来るとショットの質が高まりイメージの再現しやすくなります。

【利き腕の動きを消す、重さを出す】
表面に出ている動きと内側で起こっている事は違います。ここが皆さんが理解する事が難解な所です。
とくにテニスのレベルが高くなればなるほどわからなくなります。腕の動きが消えて、重さを感じる事が出来る事で打感が変わり、ボールの食いつきが変わりスピンもかけやすくなります。

【左手の使い方】
神経系を高める事で作業をしやすくする。自由に動かすためはまずはそこから。「左手の張り」を出す事で作業をやりやすくします。
【背中全体を使い切る】
肩胛骨周辺筋を意識出来るようになる事肩胛骨から腕の連動を作り体幹を使ってショットを打つ事で安定性を出して行きます。
========================

両手、片手トップスピンバックハンドストローク解説

【左手、左足の感覚作り】
左足、左手の神経系は右系統に比べて全く劣っています。それは普段から使ってないからです。
様々なワークでこれを高めて行きます。これを使えるようになる事で非対称のスポーツで身体感覚が上がりバランス良く体を使えるようになります。

【フットワーク】
左軸を作る。今の主流はセミオープンスタンスで股関節を使い切る事です。様々なボールに対応出来るフットワークです。

【両手】
右手を効かせない事でヘッドスピードとスムーズなスイングを作っていきます。
右手はあくまで補助「指外し」で左手主導にする。

【片手】

肘から先の回内~回外動作でヘッドのスピードを上げる。
バックハンドスライスもやります(^^)
===========================
【サーブ】
※グリップは基本的にコンチネンタルグリップを使ったサーブとなります。回転はトップスライス~ドライブを練習します。

 ~ 最新シンプルテイクバック ~

バンザイサーブはもう古い!?ショートテイクバックを使います

 ~ フットワークの使い過ぎは不安定になる? ~

 適度に使うとタイミングを掴めます

 ~ 左手の使い方 スクールでは習わないやり方とコツ ~

 右手との連動、背中、胴体との連動を計る使い方を伝授!

 
 ~ トスを安定させるには? ~

 肘~体側を使った意識で不安定性を取り除きます

後は各参加者に応じたアドバイスをしていきます。

 
======================================================


【ボレー】
  
  ・  本物のボレーの構え方

   → ここでつまずくと構えからの動きの質が落ちます。「お尻+ハムストリング」がキーです。 
  

  ・ 力みを取る為に  堅くグリップを握っている。。
   
  → どのようにグリップと関わっていけばいいのか教えます!

  ・ ボレーを打った後の動きが悪い、構え治しが遅い。。

   → 「膝の抜き」を使ってのリカバリーステップで無理なく無駄なく元の体勢へ戻ります。

  
  ・ 打ちながら体が前へ倒れ込んでしまう むやみに踏み込んでバランスが悪い。 

  → 軸足の「ローディング」で体を安定させます!

  ・ 正面ボレーの体の捌き方 

  → ここをクリア出来ないとフォアボレー回り込み癖がついてしまします(泣)   

   ラケットワーク+クロスオーバーのフットワークで対応します。


  ・ ボレーに必要なフィジカルトレーニング

  → いくら新しいラケットを使っても下半身は重要!

    ランジで体を起こしながら重心を下げるトレーニングを行います。


 球出しの後 ボレー&ボレー ボレー&ストロークを行っていきます。



======================================================

 【スマッシュ】

・ 半身からの動きでコンパクトなテイクバックとは?
→ 正面から横向きではラケットが追いつかない!?実践で使えるテイクバック

・  抜きから反作用を使ったフットワーク
→ 膝抜き+動きたい方向の反対に足を置きそこから動き出すやり方

・  ジャンピングスマッシュの方が打ちやすい!?
→ それ程深くなくても軽くジャンプする事で力みを防げます!


【各種連絡事項】

①集合場所   :2番コートに10時集合です。
 2番コートは独立しており若干離れております。
 事務所でご確認の上お越し下さい。
②参加資格   :スクール初中級~中級以上(テニスに前向きの方)の男女、※初心者の方は難しいと思われます。  
③参加費用   :お一人様13,000円(コート代込み)
 ※3~4人の場合は5時間での開催となります。
それ以下の人数の場合は参加者と主催者での相談となります。④参加人数   :8名 
⑤天候による可否:主催者の携帯へ90分前にご連絡下さい。(オムニですので雨でも上がればできます。)
⑥その他    :保険に加入しておりませんので怪我等は自己責任でお願い致します
締め切りを過ぎた後でも、定員になっていない場合は伝言にて受付致します。

ご参加お待ちしてます(^^)
 
レッスン | 投稿者 杉澤コーチ 21:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

勝利も敗北も等しく受けとめて  惑わされることがないなら……


新年のシングルスに参加するために西国テニスさんのブログ見ていたら

いいブログがあったのでシェアしますねスマイル





If you can meet with Triumph and Disaster
And treat those two impostors just the same
勝利も敗北も等しく受けとめて
 惑わされることがないなら……
-------------------------------------

なんだか熱くなる言葉です。

2008年英国BBC放送は男子決勝戦の放送の冒頭で、フェデラーナダルのスローモーションプレーの上に、2人がこの詩を朗読する表情を重ねた映像を流したそうです。
あのマッケンローが「鳥肌がたった」と言わしめたと(゜o゜)


戦いの前に、2人はどんな思いでこの詩を朗読したのでしょう。
あの死闘を思い出しながら、敗者の痛みを想像しながら見ると、胸が締めつけられるように熱くなります。


そうそう
興味のある人のために【IF】という詩と訳を書いてくれているブログを探せたので、記載しておきますね!
ブログを書いてくれた方に感謝m(__)m

If you can keep your head when all about you
Are losing theirs and blaming it on you;
If you can trust yourself when all men doubt you,
But make allowance for their doubting too;
If you can wait and not be tired by waiting,
Or being lied about, don't deal in lies,
Or being hated, don't give way to hating,
And yet don't look too good, nor talk too wise:
もし君が、みんなに非難され、冷静さを失いそうなときにも、冷静でいられることができるなら、
もし君が、すべての人から疑われれも、自分を信じて、疑った人たちを許すことができるなら、
もし君が、待つことができ、飽きずに待てるなら、
また、嘘をつかれても、嘘とかかわらなければ、
また、人に憎まれても、人を憎まなければ、
そして、あまり気取らず、知ったかぶりをしなければ、

If you can dream -- and not make dreams your master;
If you can think -- and not make thoughts your aim;
If you can meet with Triumph and Disaster
And treat those two imposters just the same;
If you can bear to hear the truth you've spoken
Twisted by knaves to make a trap for fools,
Or watch the things you gave your life to, broken,
And stoop and build 'em up with worn-out tools;
もし君が、夢を見ることができ、その夢から自由でいられれば、
もし君が、自分で考えることができ、考えることが目的とならなければ、
もし君が、栄光と惨劇に出会い、その2つの虚像を同じように扱えるのなら、
もし君が話した真実を、悪者が愚か者をわなにかけるために、ねじ曲げて語るのを聞くことに我慢できれば、
また、君が、人生を賭けて作りあげてきたものが破壊される事態に直面し、
そして、身をかがめて、それらを使い古した道具で作り直すことができるなら、

If you can make one heap of all your winnings
And risk it on one turn of pitch-and-toss,
And lose, and start again at your beginnings
And never breathe a word about your loss;
If you can force your heart and nerve and sinew
To serve your turn long after they are gone,
And so hold on when there is nothing in you
Except the Will which says to them: "Hold on!"
もし君が、膨大な勝利の結晶をたった一回のコイン・トスの結果と引き換えるリスクを負えるなら、
そして、それに負け、一言も不満を漏らさず、最初からやり直すことができるなら、
もし君が、集中力と体力がなくなってしまった後も、気力を振り絞ることができるなら、
そして、そのことに「頑張って!」と言っている意志しか残っていない君が、頑張ることができるなら、

If you can talk with crowds and keep your virtue,
Or walk with kings -- nor lose the common touch,
If neither foes nor loving friends can hurt you,
If all men count with you, but none too much;
If you can fill the unforgiving minute
With sixty seconds' worth of distance run --
Yours is the Earth and everything that's in it,
And -- which is more -- you'll be a Man, my son!
もし君が、自分の美徳を崩すことなく(自分を見失わずに)、人々と話をすることができるなら、
また、庶民の感覚を失うことなく、王様とともに道を歩むことができるなら、
もし君の敵と愛する友人のどちらもが、君のことを傷つけることがないのであれば、
もし君が、全て人が大切であり、大切にしすぎなければ、
もし君が、失敗の許されない一分間を、60秒間の長距離走のように走ることができるなら、
この世界はもう君のもの、すべてはそのなかに詰まっている
そして、君は一人の立派な人になるのだ

 

ジョセフ・ラドヤード・キップリング(Joseph Rudyard Kipling, 1865-1936)

=英国を代表する作家、児童文学者、詩人。『ジャングル・ブック』『少年キム』などの作品がある。"East is East, West is West"(東は東、西は西)という言葉でも知られる。1907年に41歳の若さでノーベル文学賞を受賞。原詩はこちら。
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 10:47 | コメント(6)| トラックバック(0)

ビフォアーアフター動画



石井選手ビフォアーアフター動画



最近練習し始めた石井選手ののビフォアーアフター動画載せます。(本人許可済みです。)

今後はヒッティング業務にも参加出来るという事で頼もしいですスマイル




マッチ練習していて軽くアドバイスしたら自分のレッスンに興味を持ってもらって

体験含めて6回レッスンしました。

草トーレベルでは結構いい成績残しているようですが我流でやってきたようで随分悪い癖がついています。

ウエイトトレもやっています筋肉

それ自体は全然構わないのですが身体の背面に意識がいっていないと(使っていないと)どうしても前側の筋肉が働いてしまって力みやすくなります。

屈筋の作用ですね。ガッツポーズと同じです。

その感覚が入ると以下のような「かぶり」になっていきます。







この形になると

・ 視野を確保出来ないの相手を観察出来ず対応が遅れる

・ リカバリーが遅れる

・ 力みやすい

・ スイングが詰まりやすい


まあいい事はありません。本当よくコートで見かけます。。

もちろん自分も昔はかぶってて今は随分良くなってきました。

スタンス、背面意識や基本的に気づいていない所を指摘したらだいぶ良くなって彼自身も実感しているようです。







前やっていたやり方と指導後のやり方両方やってもらいました。


引き続きテニス、試合頑張って下さいね~パンチ






投稿者 杉澤コーチ 10:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

背面の意識を高めましょう!

今日は時間があったので本屋へ出陣筋肉

やはり勉強せなあかんです汗


インプットしてアウトプットするそしてまたインプット


身体系、解剖系、ビジネス系、武道系、アスリート自叙伝系



足りんかったとです悩んじゃう




昔は本屋に籠もって情報収集しまくってましたが。



パソコンでの情報も大事ですが本にはもっと集約された情報があります。


自分ももっと勉強して皆さんに還元出来るよう頑張ります


さて






背面の意識を高める


いつも生徒さんに言ってるのですが

「背面の意識を高めましょう!」


背面とはハムストリング、尻、背中全面


日本人は農耕民族で前傾しやすい(農作業の影響)ので背面を意識して姿勢をキープしましょうと言っています。


パソコンの作業が多かったり、もともと猫背だったりいろいろ要因はあります。


まあこれで出来れば問題ないのですが。。


いろいろワークに取り組んでもらって意識を高めるようにしてもらってます


総じて外国人は姿勢がいいです。


骨盤が前傾気味で背筋が起きています。


椅子の生活がメインであまり前傾姿勢が少ないので体に身についているのでしょう。


体が起きてショットするとメリットとしては


・ 視野が確保出来る

・ 次の動作にスムーズに入れる(前への動きなど)

・ 軸が出来やすいので力みにくい



今後のキャンプ、イベントでももっとワーク工夫してやっていきまっす音符炎




日記 | 投稿者 杉澤コーチ 11:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

怒濤の12月イベント

怒濤の12月イベントです。


23日 三鷹で開催!~ ストローク、サーブ ~ 今年最後に貴方のテニスをガラッと変えて、最高の気付きを得ましょう♪
11~15時 4時間
http://www.tennisoff.net/off-detail/522201/

24日 三鷹で開催!ネットプレイ、サーブ、リターン、今年最後に貴方のテニスをガラッと変えて、最高の気付きを得ましょう♪
10~14時 4時間
http://www.tennisoff.net/off-detail/523107


27日 三鷹で開催 6時間レッスン 今回は全てのショット♪今年最後に最高の気付きを得て締めくくりましょう

10~16時 6時間 
http://www.tennisoff.net/off-detail/524238


28日 久我山で開催 6時間レッスン 今回は全てのショット♪今年最後に最高の気付きを得て締めくくりましょう

久我山10~16時 6時間
http://www.tennisoff.net/off-detail/524171




主にテニスオフで募集なのでそちらから入って頂けるとしずく助かります。リンク貼りますねスマイル




体調崩さないようにインフルエンザ予防接種行ってこよっ筋肉
 
日記 | 投稿者 杉澤コーチ 10:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

ロジャーフェデラー スーパープレイ集です


ロジャーフェデラー スーパープレイ集ですキラキラ
ここまでくると芸術ですね~ 目の保養して下さい








日記 | 投稿者 杉澤コーチ 18:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

11月25日 ショット練習会


いやあ寒くなりましたね雪だるま

今年は雪降るのかな??



11月25日 先週のショットレッスンは満員御礼でした。







今回はテニス歴3年~25年まで様々なレベルの方に集まって頂きました


まずはダイナミックストレッチ筋肉





静的ストレッチは外気温が下がってくる(10℃以下)は筋肉が固まって伸びません。

関節を軽く回したら股関節、肩関節を動かして体を素早く暖め、関節を動きやすい状態にしていきます。


まずはテニスに適した体にガハハ


一般的に前傾、膝を曲げて、カカトを上げて

全て×です。

もちろん動く事は出来ますが体全体に力が入ります。

カカト上げで力が入る事を感じてもらいます。

普段から固まっている方は力が入っている事もわかりません。


さてここから太腿裏の意識を作っていきます。

大腿裏~尻の後部をさすり意識を高めていきます。


そして股関節の折り込みを作っていきます。

素早く動ける筋肉に刺激を入れて動きやすい体にしていきます。


もうちょっとワークやっても良かったですがみんなボール打ちたそうなので。


次は斜め向きの足を作り、股関節、軸足の安定を図ります。

そしてクロスオーバーでコーンを回りボールに入れる足を作っていきます。


ここが結構難しい。

さて次は左手(非利き手)の使い方

腕全体の張りを作り背中の意識に繋げていきます。

ここでかなりの方が腕を消すフィーリング出てきたよう。



気づきっていいですよねスマイル



結局バックの練習も一緒にやってしましました


次はフォアの回り込みシャッフルステップ

トランスファー、フロントホップと続きます。

体の連動を作ってラケットの振りを作っていきます。


ほとんど休憩なし

自分はいつもほとんど休憩なしのスタイルです。

皆さん各々休んで頂いております。



体の疲れより頭から煙が出ている方多数です。

頭を使うという事ですね。



ここからサーブ

テーマはガットに噛ませる、ラケットの重みを感じて骨格で打つ

わかりにくいですかね?


皆さん通常の打感とは違う事を感じている様子。


一般的に「力が入っているという、力んでいる」というより

「力んでいるのがわからないのです。」

15歳過ぎると体はどんどん硬くなっていきます。

仕事のストレス、運動不足、関節の回りの靱帯、筋膜など全てです。

その状態で無理につかうので硬くなり怪我をしてしまうのは当たり前ですね。


レッスンの最後はラリーで使ってもらいました。



12月も沢山イベントやる予定ですラケット&ボール


寒いですがこういう時こそレベルアップのチャンスですよ~


投稿者 杉澤コーチ 18:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

11月25日ショット練習会 感想


 25日のショット練習会は盛況の上終了しましたスマイル

 感想頂きましたので名前だけイニシャルにしてそのまま掲載しましたラケット&ボール


===========================


Tさん 男性

先日はご指導ありがとうございました。下半身の使い方が少し分かったのが大きい収穫でした。次の参加を楽しみにしております。



S.Tさん

ショット練習会に参加させていただいたS.Tです。
遅くなりましたが、感想を回答させていただきます。
ご指導いただいたということで敬意は払うものの、
スクール形式でフィーも生じているものなのでお客さん目線で忌憚なく言わせていただきますので、
不快かもしれませんがご了承願います。

まず、総じてレッスンの価値は・・・支払った金額以上のものがありました。

はっきり言って、一般のスクールに30回行くより、探求塾に1回行くほうがはるかに価値があります。


とりわけ感銘を受けたのが、左手の使い方です。「左手を使え!」とスクールでもテニス雑誌でも言われてきましたが、なぜ必要なのか、どのように使うのかまで書いていないし、言う人書く人自身もわかっていないのかもしれません(自身は元来から当然のようにできているので、素人にどのように意識させるかわからないのかも)。

実際にレッスン後に左手を意識するとストロークもボレーも安定性が増すこと増すこと、はっきりいって感動です。さらに素晴らしいのが、「左手を意識するのはいくら指導しても、数十級打っているうちにすぐに忘れる」と、人間の特性にまで踏み込んでいることです。

これを言ってくれたおかげで、生徒はより気をつけることができると思います。

もちろん、その他、股関節の重要性、リズム、フロントホップ、膝抜きなど、とても重要な技術・知識を与えていただきました。

ただ、情報量が多くなって、頭がパンクしそうでした。

なので、完成済みのDVDは興味があります。なにかまとめた紙ベースの資料があれば購入したいくらいです。

そして、コーチのお人柄ですが、歯に衣着せぬトークで私は親しみが持てました。

少人数でのレッスンで、あのようなざっくばらんな話ができて、気分も明るくなります。

見た目も若くてびっくりしました、実は私より4つ上なのですね(そうは見えませんでした)。


というわけで、また是非参加させていただきたいので、ご指導よろしくお願いいたします。

ただ、私は北区に住んでいて近くないこと、また妻子持ちのいちサラリーマンで使えるお金も決して多いものでは無いことから、一月に一度くらいで参加できればと思ってます。

せひ、またご指導よろしくお願いいたします。

今回は、否定的なことは書けませんでしたが、次は是非否定的なネタを見つけて書けるように・・・w。

あと、グリップテープをいただくのを忘れたのでそれも貰いにいきます。

書きたいこと・言いたいことを直感的に羅列しただけなので、HPに使えるところはないと思います。

また次回にご期待下さい。私も、次回のご指導にさらなる期待をしております。
投稿者 杉澤コーチ 18:14 | コメント(0)| トラックバック(0)