2008年10月17日
反応を高める!
今回は「反応を高める」について考えみたいと思います。先日もレッスンの中であったのだが、とにかく反応が遅いという事
テニスはとにかく相手のボールにラケットではなく足が反応しないと上手くならないと自分は思っています。ただ足が速ければいいわけではありません。
間違った方向に反応していれば足が早くても意味がありませんから…。 ボールを見て→反応→判断という順序を素早く行う事が予測力を高めるという事になります。
反応を高めるには…
今自分がレッスン生に行っているのは「ボールキャッチ」です選手レベルでもやってる事もありますよ。
やり方は単純にお互い真正面に向き合って、足を動かしてもらいそこから両手でボールを持ちどちらかのボールを投げてワンバウンドで取るという事です。
相手のレベルに応じてボールは遠くに投げたりして構いません。フェイクを使ってより反応させずらくするとより面白くなります。
ラケットを使わず素手で足から反応する事で実際ボールを打った時により余裕を持って近づけるようになります
皆さんもテニスの前にやって見て下さいね
今日の格言
「足が遅くても反応を高めればテニスは上達する」
テニスはとにかく相手のボールにラケットではなく足が反応しないと上手くならないと自分は思っています。ただ足が速ければいいわけではありません。
間違った方向に反応していれば足が早くても意味がありませんから…。 ボールを見て→反応→判断という順序を素早く行う事が予測力を高めるという事になります。
反応を高めるには…
今自分がレッスン生に行っているのは「ボールキャッチ」です選手レベルでもやってる事もありますよ。
やり方は単純にお互い真正面に向き合って、足を動かしてもらいそこから両手でボールを持ちどちらかのボールを投げてワンバウンドで取るという事です。
相手のレベルに応じてボールは遠くに投げたりして構いません。フェイクを使ってより反応させずらくするとより面白くなります。
ラケットを使わず素手で足から反応する事で実際ボールを打った時により余裕を持って近づけるようになります
皆さんもテニスの前にやって見て下さいね
今日の格言
「足が遅くても反応を高めればテニスは上達する」
投稿者 杉澤コーチ 20:03 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。