2009年10月03日
出張レッスン
先日レッスンも兼ねて小田原の方へ出張、さすがに遠いので電車で


ここで試合もよく行われているそうです。白子のコートみたいです。
生徒さんは女性上級者
スイングは出来ているのだが、下半身を連動させての動き
にならないと本当にしっかりしたテニスにならない
結局しっかりした選手に負けてしまう

構え→動きをスイングに頼るのではなくフットワークで対応していく事を徹底した
ボレーとスマッシュをやったが見違えるように選手らしくなっていく。
テニスって本当ラケットの動きが気になってしまう ラケットをどう動かすか?。
もちろん初心者の段階、超上級の段階、フォーム改造の段
階等で必要だが、下半身の動きと連動出来ない
動きは本物ではない

ショットに応じたトレーニングも施していく トレーニング←→ショットっていいんですよ

体でボールを扱っている感じが出てくる

午後はその方が会員のテニスクラブへ

自分もダブルスをプレイさせて頂こうと思い伺った

このテニスクラブは去年ジャパンダブルス準優勝の森智宏
選手の実家
アットホームと聞いてはいたが想像以上
森選手のお母様がすごいキャラ


1ヶ月7000円でテニスし放題らしい。
結局5試合ほどダブルスをさせて頂きました。
ポーチのタイミング研究が必要です。
たまに全然違う場所でやるのも楽しい

関係ないですが、井戸水が出てました冷たくて上手いっす

コメント
この記事へのコメントはありません。